五十の山と風を豊に和む

EKIDEN、TRIATHLON、TRAIL-RUN、SNOW-SHOES、春夏秋冬、海や山のレースに挑戦中!

↓クリックいただけたら、幸せです^^

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村へGO!全国のマラソン仲間へジャン プ!

今日3月27日ようやく、シーズンON!

2012-03-27 06:26:21 | 雑音

気持ちが、ようやく、トレーニングに向かい始めてきたところです。

今週は、笹川流れマラソン大会。

ハーフマラソンに参加ですが、㌔4分で走るのが精一杯だと思います。

例年になく悪天候が続いたことと、もろもろの家庭に事情で・・・

練習は、半分も出来ていませんが、それも、

雪国で暮らす社会人として、1児の父として、ごく自然なことかもしれませんね。


 

シンスプリントも完治しておらず、痛みを伴いながらのラン練習ですが、

正直、楽しくないですね。

でも

出来る限り、トレーニングを楽しんでいきたいです。

それが、今年のテーマかな。

無理しても、自然に逆らっても、核心は得られないですしね。

2012年、何かを成し遂げたいと思っています。

何か?

自分でも分からん何か。

 


ヤフオクで新しいDHバー買いました。新品送料込み6500円。安っ!

FELT F4に装着です。

練習出来ない分、モノで勝負だ?


腱鞘炎じゃなく、シンスプリントだったのね

2012-03-18 23:18:47 | 雑音

脚の痛みの正体が分かりました。(腱鞘炎じゃなかった)

病名は、シンスプリントです。

なるほど、ソールの薄い靴を履いて走ると、痛くなり、ソールが厚いものを履くと、あまり痛くなりません。

急に、ランニングの量を増やしたことが原因のようです。

練習中もスネの内側に鈍痛があり、100%で走れない状態。

もうすぐ、笹川流れマラソン大会ですが、痛みを我慢して練習のつもりで出るしかなさそうです。

今年で35歳。

うーん、加齢かな。

人間ドックに行く年齢になってきました。

健康診断の心電図も、毎年、「除脈」で引っかかってましたが、去年は、「右脚ブロック」という病名を付けらました。

ヤバイです。しんじゃうかも。

練習を止めたほうが良いのかもしれませんが

一度きりの人生、後悔だけはしたくないので

練習をしっかりやっていこうと思います。

趣味が原因で突然死んでもいいのか?と聞かれたら、

否 ですが

趣味のない不毛な人生でもいいのか?と聞かれても

否 な訳です。

困ったものですね。やれやれ。


腱鞘炎とは

2012-03-10 16:31:42 | 雑音

靴ヒモの凹凸が当たって痛くなるケースがあるみたいですね。検索してみたら、腱鞘炎って「腱の鞘炎」じゃなくて、腱鞘っていう部分の炎症だったんですね。治すには、安静が第一のようです。
僕の足首の腱鞘炎(?)はランニング中は痛くないのに、横になったっり、朝起きるとすごく痛い不思議な症状です。参りました。