五十の山と風を豊に和む

EKIDEN、TRIATHLON、TRAIL-RUN、SNOW-SHOES、春夏秋冬、海や山のレースに挑戦中!

↓クリックいただけたら、幸せです^^

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村へGO!全国のマラソン仲間へジャン プ!

高級パワーメーター?

2014-03-23 09:01:29 | お気に入りアイテム
4月6日笹川流れハーフ
4月20日温海さくら30km
5月11日白根ハーフ

マラソンレースでLT値を向上させる

6月 酒田トライアスロン
7月 温海トライアスロン

2つのレースで実践感覚を磨き、その後のガチンコレースへ




ーーーーーーーーーーーー

100均でキッチンタイマーと瞬間接着剤を買い、自転車に取り付け






一見、高級なパワーメーターみたいに^_^

これで全力インターバルして、練習効率アップ間違いない

5分全力を15本とか。

強くなるためには変化が必要。



2014NTU認定記録会、自己ベスト更新

2014-03-09 16:36:26 | レースリポート
天気予報が外れてくれて、最高の天気で記録会が行われました。ラッキー!^ ^

お陰で、20歳台の時の自己記録をスイムもランニングも更新出来ました。

スイム400m 6分28秒@アクシーひがし

ランニング5000m 16分45秒@デンカビックスワン


福島や長野や県外からもたくさん選手が参加していました。刺激が入りました。

今年で37歳ですが、自分史上最高記録を出せて、正直嬉しいです~

人と比べれば、そんなに速く無いけど(;^_^A

フォームとか意識とか、変えるだけで、少しだけ上達が出来ました。

これからも、達成感じゃなくて「実際の上達度」を追い求めていきます。

ーーーーーーーーーーー

「まあ、なるようにしかならない」

人生そんなもんですが、希望を持ち続けて、耐え続けてきた数年間でしたが、ご褒美がようやくもらえました。

ここまで、マジで育児を頑張ってきたからね!!イクジが一番ってね。

とにかく、トライアスロン第二章は、アゲアゲな感じで始められそうです

ポカポカ陽気に誘われて

2014-03-01 17:56:59 | 練習日誌
早朝練習の後、子守してから、午後からポイント練習へ。

天気最高^_^@陸上競技場

2000mインターバル3本

つなぎは400mスロージョグ

1@6分43
2@6分49
3@6分42

フォームをフラット走法に戻して、姿勢と接地を意識。

コンマ何秒、蹴りの意識を入れる。

「効率とカラダに優しい」の両立を目的に半年の試行錯誤を経て、走り方は、やっと完成しました。

来週の5000m記録会に向けて刺激はいりました。

長めのダウンジョグして、プールへ。軽く30分泳ぐ。来週まで風邪引かないようにしないと