五十の山と風を豊に和む

EKIDEN、TRIATHLON、TRAIL-RUN、SNOW-SHOES、春夏秋冬、海や山のレースに挑戦中!

↓クリックいただけたら、幸せです^^

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村へGO!全国のマラソン仲間へジャン プ!

ポイント練習開始

2015-02-24 23:07:44 | 練習日誌
ポイント練習を開始しました。


土曜日

800m(2m34~39s)×12本 つなぎ200mJOG
芝150mダッシュ8本

すごい遅いけど、体がなまっているため、筋肉痛になる(TーT)


トライアスロン認定記録会を目指して、一人インターバル練習をする女子が走っていた。

この女子は、強くなるぞ。なぜなら、孤独と過酷に耐えなきゃならない「一人インターバル」を実行しているからね。ほんと頑張ってね^^。

自分からトライアスロンがしたいと志し、4月から中条スイミングスクールの正社員となり、働きながら、トレーニングするそうです。若干18歳。前途洋洋です。



自分は年齢的にも、何もしなければ、あとは死んでいくだけのランナーなので、悪あがきします

走る前の脈拍43.ハードトレーニングOKな感じ。



今夜、ついさっきまで、キロ4分ペース走。16キロ。

共働きのパパランナーは、夜やるか、早朝やるしかない。



最後は、土曜日から続く筋肉痛との闘いでした。

とにかく時間がないので、練習できるときは、頭を使って集中です。

色んな事情で、万里の長城の端っこを、目隠しして竹ざおでバランスとりながら、歩くような毎日ですが、今年も県縦断駅伝に向けて頑張ります。

最後のスノーシュー練習

2015-02-08 15:13:33 | 練習日誌
胎内大会で不完全燃焼だったので、三条の最終戦も出ることにしました。


今日はシューズの実験。前回はナイキの登山靴で出場したので、次回は軽量トレランシューズで出てみます。

というのも先頭集団の皆さんがトレランシューズで走っていたので真似します。

登山靴400g


トレランシューズ220g


半分の軽量化に成功(^^;;

作戦も変更!

前回は1周目で集団の先頭を走らされてしまって、足跡ドロボーされて2周目でヘットヘットになったで、次回は集団の後方で温存作戦だ。

早速、試運転してきました。一番近い雪山、白鳥公園へ。


全然大丈夫。そして以前より軽い!実験成功。調子に乗って、山に登ろうとしましたが。。登山口入り口で。。





むむむ



むむむ



むむむ



む、無理しませんでした。

(^^;;はははは

大きい猫?

肉球の大きい奴に喰われるかもしれないし。

鉢合わせたら、スノーシューで逃げ切る自信ないし。

命惜しいし。

三条のスノーシュー大会頑張ります。

冬の自転車トレーニング

2015-02-07 16:53:34 | 練習日誌
午後から家内にお願いして時間をもらいました。

3時間90キロ。寒かった彡(-_-;)彡

冬の装備でも寒かった

桑川漁港まで。中盤は楽しくペダルを踏めました。

笹川流れの遊覧船

だんだんと足の指先が冷たくなる。

天気はいいけど、気温7度でした。


当初予定は100キロ。体を壊したらもとも子もない。残りの10キロは走りませんでした。100キロライドは次回に。

明日からまた雪が降りつづける予報。とりあえず走れてよかった(v^-゜)

2015トレイルランナーズスノーシューカップ胎内大会

2015-02-01 16:23:28 | レースリポート
7キロ男子の部 6位/?
40分00秒

今年も地元の大会に出場しました。楽しかったけど、疲れた(*´ο`*)=3
特に心肺がキツイ。



やらニャンのかまくら発見。


スタート地点


ホスピタリティー万全。入浴券も、もらえます。


表彰式。自分は入賞できず~


来年はあなたも是非。

スノーシューは難しいけど、色んな発見があったので、また出てみたい!