星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

宮城縣標石・基標・岩沼市

2012-10-23 23:09:46 | 標石
阿武隈川水系には基標が59基設置されています。
現在まで確認されているところを順次取り上げて行きます。

今回は、第5號です。(宮城縣報の記載事項)
測点番号:基(5)
左右岸:左岸
所在地名:名取郡玉浦村大字寺嶋小字土手外日月神社内


県道10号線を岩沼市から亘理町に向かう、ここを右折する

道なりに直進する

堤防に向かう道進む

堤防を登る

堤防はサイクリングロートとなっている
右手は阿武隈川の上流
堤防から日月堂(神社)が見える

●上:撮影年月日:2007年2月11日(東日本大震災前)
●下:撮影年月日:2012年6月14日(東日本大震災後)


鏡ヶ原公園の遠景


公園の片隅に標石があります


標石は掘り起こされ横転している
石柱全長:120.5cm、頂部:平面
研磨側面高:37.0cm、研磨側面幅:17.5×18.0cm


神社の鳥居


神社の神殿


「この基標は歴史上重要な標石です
移動禁止 20011.9」
標石仲間が行なったものと思われます
地元の者として頭が下がります