夕方、自宅近くでもパンスターズ彗星が見えました。
18時20分~40分頃までです。写真撮影は行なっていません。
その後、船岡駅に向かいました。
久々に、柴田町内駅前星空観察会の開催です。
船岡駅前星空観察会を19時過ぎに始めました。
管理人の望遠鏡はセレストロンC11で鏡筒は黒色で短いためか天体望遠鏡と分かる人が
少ないようだ。
天体観察を行なっているとは知らないで、通り過ぎてから戻って来る人もいます。
今日もそのような人々が、月齢4の月、木星、シリウスを見ていきます。
母親が望遠鏡で木星を見て、息子に見せたいので何時まで行なっているかとの問い合わせです。
20時半頃までやっていますと返事、間もなく高校生の息子と一緒にやってきました。
天文に関する質問の他、進路等についても聞いてきたので、管理人が天文に興味をもったこと、
どうしてこの仕事を選んだか等お話しました。
将来、天文宇宙の仕事について欲しいと思った管理人でした。
お客さん約20人。
18時20分~40分頃までです。写真撮影は行なっていません。
その後、船岡駅に向かいました。
久々に、柴田町内駅前星空観察会の開催です。
船岡駅前星空観察会を19時過ぎに始めました。
管理人の望遠鏡はセレストロンC11で鏡筒は黒色で短いためか天体望遠鏡と分かる人が
少ないようだ。
天体観察を行なっているとは知らないで、通り過ぎてから戻って来る人もいます。
今日もそのような人々が、月齢4の月、木星、シリウスを見ていきます。
母親が望遠鏡で木星を見て、息子に見せたいので何時まで行なっているかとの問い合わせです。
20時半頃までやっていますと返事、間もなく高校生の息子と一緒にやってきました。
天文に関する質問の他、進路等についても聞いてきたので、管理人が天文に興味をもったこと、
どうしてこの仕事を選んだか等お話しました。
将来、天文宇宙の仕事について欲しいと思った管理人でした。
お客さん約20人。