今回の三等三角点は、刈田郡七ヶ宿町にあります。
点名:大梁川(おおやながわ)
種別:三等三角点
基準点コード:TR35740031901
緯度: 38度00分52.6762秒
経度:140度29分55.5110秒
標高:719.90m
所在地:七ヶ宿町字梁川山国有林46林班い10小班
備考:明治34年7月に標石が設置されている。
撮影:2019年11月18日
三角点・梁川山から林道を南下
林道途中から右手に大梁川山が見える
林道を南下
ここに車を止め、山道に入る
山道(低い笹藪)
山頂近く
木杭と三角点標石、少し離れている、木杭(昭和60年設置)は朽ちてきている
【三等三角点(大梁川)】保護石なし
点名:大梁川(おおやながわ)
種別:三等三角点
基準点コード:TR35740031901
緯度: 38度00分52.6762秒
経度:140度29分55.5110秒
標高:719.90m
所在地:七ヶ宿町字梁川山国有林46林班い10小班
備考:明治34年7月に標石が設置されている。
撮影:2019年11月18日
三角点・梁川山から林道を南下
林道途中から右手に大梁川山が見える
林道を南下
ここに車を止め、山道に入る
山道(低い笹藪)
山頂近く
木杭と三角点標石、少し離れている、木杭(昭和60年設置)は朽ちてきている
【三等三角点(大梁川)】保護石なし