毎月第1金曜日16時台はFMあおぞら「ラジオ 星だより」です。
4月から始まり今回で8回目です。
○質問コーナー&トークテーマ「太陽・月・地球の関係」
・月が太陽をかくす「日食」
・地球の影が月をかくす「月食」
・月は地球のまわりを回っている
・太陽ー地球ー月がどのような位置関係にあるときに起こる?
11月8日(火)皆既月食について
・この月食は日本全国で観察することができるの?
・どの地点から見ても、同じように見える?
・月の位置、方向は?
・月が欠け始める時刻
・皆既月食となる時刻
・皆既月食となった月は、どのような色に見えるの?
・何分間くらい、見ることができるの?皆既食の終わりの時刻
・月の欠けが終る時刻
・月食の観察について、肉眼でもみることができる?
・皆既食がはじまると、月明りで見えなかった星が見えてくる、どんな星がみえる可能性がありますか?
○今回は ムーンリバー/映画『ティファニーで朝食を』
○今月のテーマ:マガジン16号コラム&満月の明るさ
コラム:ペガススの大四辺形
・どの方向に見える?
・4つの星、それぞれどんな星?
コラム:満月の明るさ
・どのくらい明るい
・満月と半月、どのくらい明るさに違いがある
・星を観察するには、どのくらいの月齢が向いている?
コラム:スーパームーン
・スーパームーンって
・スーパームーンの周期は?
・次のスーパームーンはいつ?
・スーパームーンの反対はなんという?
○星空観察会のお知らせ
11月の観察会(角田駅前広場)11月7日
主な見どころ:月齢13の月、木星、土星、秋の星座
12月3日(土)冬の星空観察会 in 亘理町
主な見どころ:月齢9の月、火星、木星、秋から冬の星座
スタジオにて