綾杉文に左右松皮菱紋図鍔 埋忠
綾杉文に左右松皮菱紋図鍔 埋忠
特に耳が意識された作。左右大透の松皮菱は、そのまま櫃穴として利用されたものであろうから、装飾的な文様は耳際の斜線のみ。これが効果的に配されている。大透の縁にも銀で同様の文様が施されているが、黒化した銀であり、金を用いていないところに意図が感じられる。製作された当初は銀も光っていたであろうが、銀は、容易に黒化する。黒くなるのは想定内のこと。金を如何に活かすかと言うところで透しの縁には銀を用いたのであろう。埋忠派は、元来が文様表現を得意とした工。古い正阿弥派の技術に独創を加え、桃山時代の気風に応じた作や、新趣の表現を展開した。□
綾杉文に左右松皮菱紋図鍔 埋忠
特に耳が意識された作。左右大透の松皮菱は、そのまま櫃穴として利用されたものであろうから、装飾的な文様は耳際の斜線のみ。これが効果的に配されている。大透の縁にも銀で同様の文様が施されているが、黒化した銀であり、金を用いていないところに意図が感じられる。製作された当初は銀も光っていたであろうが、銀は、容易に黒化する。黒くなるのは想定内のこと。金を如何に活かすかと言うところで透しの縁には銀を用いたのであろう。埋忠派は、元来が文様表現を得意とした工。古い正阿弥派の技術に独創を加え、桃山時代の気風に応じた作や、新趣の表現を展開した。□