鐔鑑賞記 by Zenzai

鍔や小柄など刀装小道具の作風・デザインを鑑賞記録

波に剣巻龍図小柄 後藤顕乗 goto-kenjo kozuka

2019-11-27 | 鍔の歴史
波に剣巻龍図小柄 後藤顕乗


波に剣巻龍図小柄 後藤顕乗

龍の彫り出されている波文の地板は朧銀地。



波に這龍図小柄 加賀後藤

 波泳ぎの龍。小柄そのものが大振りの仕立て。ここに珠を手にしている双龍が華麗に彫り描かれている。

葵祭図小柄 後藤顕乗 goto-kenjo kozuka

2019-11-27 | 鍔の歴史
葵祭図小柄 後藤顕乗


葵祭図小柄 後藤顕乗

 加賀後藤の作風を再確認している。こうして眺めていると、図柄の選択や表現方法、色金の多彩さも含めて変わりつつあるように感じられる。時代の移り変わりもあろうが、その変革の先を行ったのが加賀後藤であったろうか。傘に葵。この組み合わせで葵祭りなのだろうか、顕乗極め。


苫舟図小柄 後藤顕乗

 これも面白い。後藤家では考えられない図柄。七代顕乗の作であることを十代廉乗光侶が極めている。こんな作品もあるのだと、改めて感じ取りたい。