鐔鑑賞記 by Zenzai

鍔や小柄など刀装小道具の作風・デザインを鑑賞記録

車に蟷螂図鐔 包考 Kanetaka Tsuba

2020-09-03 | 鍔の歴史
車に蟷螂図鐔 包考


車に蟷螂図鐔 包考

 包考は会津正阿弥派の金工。江戸時代後期の田中清寿門で学んだとあるが、この鐔は東龍斎風ではない。精巧な高彫、正確な構成。車を背景にして両者の関係性を文様として完成させている。蟷螂は、巨大な相手にさえカマを振りかざして立ち向かう。武士はその行動を見習うべきであるとされたもの。さてこの図では、車のあいだにススキが生えている。どうやらしばらくの間は車も使われずにあったようだ。あるいは野に捨てられた車であろうか。車が戦のためのものでなければ、平和な時代を意味しているようである。