酔漢のくだまき

半落語的エッセイ未満。
難しい事は抜き。
単に「くだまき」なのでございます。

今年の紫陽花は・・・

2013-07-04 11:26:08 | 藤沢便り
この時期紫陽花を撮影して3年目となりました。
過去は、もう花にあまり興味がなかったものですから「紫陽花さきましたよ!」的で終わっております。
ですが、今年よくよく写真を整理いたしましたら、バラに次いで多く撮影している事がわかりました。
では、その一部をご紹介いたします。



緑の紫陽花をご存知でしょうか。
もともとは白のアメリカ紫陽花。「アナベル」なのですが、花の終わりの頃になりますと、こうして緑色に変わります。
まるで野菜のようです。
見た目は旨そうに見えます。
「カイワレ大根の集合体」的に見えます。
もともとは大振りな紫陽花で集団にしますと、これだけの迫力があるわけです。



紫陽花にかたつむり。
これは探したのですがねぇ。なかなか見つかりませんでした。
そう言えば、かたつむりを見かけなくなって久しいことにも気づきました。
小学校の頃は飼ってました。



紫陽花は、近所で撮影したのが殆どです。
「通りの角」でもご紹介いたしましたが、
紫陽花がたくさん咲くところに住んでおります。
鎌倉が近いからかな?と思っているのですが、本当に多いです。





フォトチャンネルもご覧ください。

♪花は 花は 花は咲く わたしは何を残しただろう♪

紫陽花2013年

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誕生日には真白な百合を | トップ | 命短し・・・・ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (見張り員)
2013-07-07 16:42:54
実家のPCからの投稿です^^。

アジサイの種類の多さとその美しさに目覚めた今年の私は、酔漢さんのおかげです。
大きな集まりの一つ一つが大変美しく可憐で、今まで私はこの花のどこをどう見ていたのかなあと思います。
観察眼の大切さを思い知らされました。
それにしてもこれほど美しいアジサイの多い地域にお住いの酔漢さんはうらやましい。

その後ご体調いかがですか?
決してご無理なさいませんよう願います。くれぐれもお大事になさってくださいね。
返信する
梅雨の名残 (なん)
2013-07-08 10:18:30
「アナベル」、花屋で見かけては立ち止まり、「可愛いなぁ」と思っていましたが
「かいわれ」、あら本当、よく似ています!
最近は、たくさんの種類がありますね。
紫陽花を詠んだ短歌や、季語にした俳句は昔からいろいろあるようです。
紫陽花や縹(はなだ 薄い藍色のこと)にかはるきのふけふ  正岡子規
紫陽花の末一色となりにけり  小林一茶
いよいよ梅雨が明けました。
例年より早く、もう少し梅雨を楽しんでいたい気もします。
返信する
散らない (ひー)
2013-07-08 12:14:57
紫陽花は散らないから、汚くなっての残りますね。
そこが残念ですね。
資福寺の紫陽花がどこまで色づいたか気になります。
返信する
資福寺 (おんせんたまご)
2013-07-09 21:21:17
紫陽花の花は特に好きでも嫌いでもなかったのですが、今日は資福寺ですっかり魅了されてきました。
どの花もすてきなパステルカラーで癒されてきました。

上のコメントのひーさんがどこまで・・・と書いていらっしゃいますが今が見ごろでした。
返信する
見張り員さんへ (酔漢です)
2013-07-10 19:10:43
見張り員さんのブログは、欠かさず拝読いたしておりますが、コメントできずに申し訳ございません。
さて、紫陽花ですが、本当に「紫陽花団地」とも「紫陽花通り」とも呼べるような地域なんです。
種類も一杯です。
鎌倉へは出かけますが、カメラを持って行きません。
人が一杯でじっくり愛でいる時間がないんですよ。
鎌倉の裏路地は来年の課題です。
返信する
なんちゃんへ (酔漢です)
2013-07-10 19:15:18
そうですよね。母がね。

紫陽花や夫を亡くする友おほく しづの女

の歌を手紙の隅に書いてあって。
紫陽花って桜と共に歌が多いと感じました。

返信する
ひーさんへ (酔漢です)
2013-07-10 19:18:40
皆さん、資福寺の紫陽花をよくお話しにあんられるのですが、実は知りませんでした。
紫陽花を意識することなく仙台におりまして。
写真を拝見いたしますと、鎌倉「明月院」と一緒ですね。
すばらしい処があるのですね。
もったいないことしておりました。
返信する
おんせんたまごさんへ (酔漢です)
2013-07-10 19:25:49
すばらしいお写真の数々。じっくり拝見させていただきました。
素敵なお寺なのですね。鎌倉に雰囲気が近いです。
今が見ごろなのですね。
やはり一か月季節が違うのですね。
花を見ているとそうした事が解るようになりました。
岩手の友人からも同じような便りが届きました。
返信する
Unknown (クリス)
2013-07-12 03:15:51
でんき
家電量販店で、PENTAXの可愛いカメラを眺めていた時に、販売員のお姉さんが、
「これからの季節、鎌倉の紫陽花が素敵ですよ!」
と教えてもらいました。その場ではカメラ買ってないんですけどね(^_^;)
私の育った家でも、庭先には紫陽花の木が植わっており、やはり梅雨といえば、真っ先に思い出しますね。
鮮やかな青が、曇りがちな梅雨時期に一際目を引く気がするんです。
紫陽花にカタツムリって、定番なようでいて、その実、ここ最近お目にかかっていない風景のように思います。
まあ、我が家の場合、庭と畑と田んぼがそのまま繋がっているもので、カタツムリだけでなく、カエルなんかも紫陽花の葉に留まってましたよ。遠目に見てる分には、風情があるなぁ、と(爬虫類や両生類が苦手なのです…)
まだ鎌倉方面には観光で行ったことがないので、せっかく神奈川にいるし、今度足を伸ばしてみようかと思います。江ノ電も乗ってみたいですしね。
やっぱり、鎌倉デビュー前にカメラは新調しないとないかもしれません(笑)
返信する
クリスさんへ (酔漢です)
2013-07-16 02:54:43
クリスさん。コメント遅くなりました。
鎌倉は裏道に面白さがあります。ハッキリ言って「田舎のにほい」があります。そのあたりが面白い街ですよね。
どこかね、塩竃に似たとこもあって落ち着きます。
谷地とい地形が紫陽花には良い環境だったのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

藤沢便り」カテゴリの最新記事