鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

磐越西線にて

2009年11月14日 12時43分58秒 | 鉄道
前回に続き磐越西線もので・・・
磐越西線には、まだこんなものも残っていたんですね・・・全部新型化されたと勘違いしていました。

前回のSL1枚目と同じ荻野駅新潟よりの踏切です。SL待ちでカメラのセッティングをしていたら、踏切が鳴りました。どうせ新型系列の気動車だろうと、気にせず作業していたら、やってきたのはタラコ色のキハ47でした。

やはり、この色は懐かしいですね。自分が鉄道写真を撮り始めた頃は、旧2色塗装からタラコ色に変わった頃でしたから、自分にとってこの色が気動車の標準色の気がします。キハ40系列が生産された頃は、たぶん昭和50年代前半ですよね?(確か・・・?間違ってたらスイマセン。)中学生か高校生だったかと・・・世代がばれますがね?!


そして次は・・今回はのんびり撮ろうと思っていたので、SLの追っかけはせず、荻野駅からロケハンをかねて阿賀野川沿いを新潟方面にちょっと移動してみました。
昔の雑誌で、ここでSLを撮った写真を見たことがあり、山沿いで阿賀野川がチラッと見えるこの場所が気になっていたのです。

手前の木が邪魔なんですが、こればっかりはしょうがないですからね!新潟色のキハ47です。やはりタラコ色の方が好きですが、これはこれで・・・新型気動車に比べればずっーとましです。

磐越西線大好き、磐梯山大好きな私です。次に行くのは、クリスマストレインの予定です。今年の雪はどうでしょうか?久しぶりの大雪を期待してしまう私です・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする