暑い日が続きますね・・・雨も降らなかったし(涙)
この週末ちょっとだけ家の草むしりをしましたが、ばてばてでした。水分補給しながら行いましたが、30分とたたないうちに汗だくになりTシャツを着替える羽目になりました・・・。
さて、今週のネタですが・・・
昨日のEF8181牽引のカシオペア紀行もあるのですが、前回の80号機と同じ場所なので、次回以降にまわしまして今回はGWのみに特集の続きとなります。そうです、あまり皆さんからは反応が無かったのですが、私個人的に今興味があるのが気動車なので、北海道急行型気動車です。
では写真です・・・
キハ27快速ミッドナイト 函館駅 1990.7.29 CANON nF-1 135mm
キハ56快速ミッドナイト 函館駅 1990.7.29 CANON nF-1 50mm
33年前になりますか、1990年に夏休暇を利用して友人の結婚式に北海道へ行ったときに撮影した写真です。早朝の函館駅で、札幌から山線経由でやって来た快速ミッドナイトを撮影していました。先頭はキハ27改造のミッドナイト車でした。後部には増結用でオリジナルのキハ56系が2両つながっていました。ともにミッドナイトを主張するヘッドマークがつけられていて、優等列車感がありました。それにしても、ミッドナイト改造車は冷房がついていますが、増結車両には冷房が無く長時間の旅が思いやられますね・・・。北海道とはいえ、夏の夜はさぞ暑かったでしょうから。でも、改造亜車もいいですが、オリジナルのキハ56いいですね!やっぱり気動車はこの色ですよね(笑)