お盆になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は今日は朝早くにお墓に行きまして、お参りとお掃除を済ませてきました。その後、ご先祖様を連れてまっすぐ家に戻りました。
さて、今年もお盆のミニ特集です。
今年はなんとなく懐かしの「あいづ」号としました。その1回目ですが・・・まずはオリジナル485系時代です。
写真はこれです・・・
クロ481あいづ 宇都宮駅 1979年 CANON AE-1 50mm
新幹線開通に備えて、準備工事まっただ中の宇都宮駅です。私にとっては非常に懐かしい風景です。会津にはボンネット型という印象ですが、上野方の先頭車はグリーン車のクロ481でした。大好きな車両でした。この頃は9両編成だったでしょうか?
続きまして・・・
クハ481-200あいづ 宇都宮駅 1979年 CANON AE-1 70-210mm
画質が悪くてすいません。ただ、当時200番台の先頭車があいづ運用に入るのは珍しい記憶があります。とにかく、あいづにはボンネット車というのが私の印象です。この頃は、ボンネット車以外には絵入りのヘッドマークになっていました。撮影場所は宇都宮駅の上野よりです。
最後の写真ですが・・・
クハ481-1000あいづ 宇都宮ー雀宮 1987年9月 CANON nF-1 70-200mm
車両の担当が仙台から秋田に移ったために、つばさと共通運用となり1000番台が使用されている時代です。たぶん9両編成かと思いますが・・・記憶が定かではありません。
東北特急では、「はつかり」や「ひばり}に対して地味な存在でしたが、クろの使用など使用車両に特徴があり大好きな特急電車でした。近年まで、磐越西線内で快速として走っていましたので、たまに撮影していましたが、無くなってしまうと寂しい存在です。
さて明日の写真は何にしましょうか?
私は今日は朝早くにお墓に行きまして、お参りとお掃除を済ませてきました。その後、ご先祖様を連れてまっすぐ家に戻りました。
さて、今年もお盆のミニ特集です。
今年はなんとなく懐かしの「あいづ」号としました。その1回目ですが・・・まずはオリジナル485系時代です。
写真はこれです・・・
クロ481あいづ 宇都宮駅 1979年 CANON AE-1 50mm
新幹線開通に備えて、準備工事まっただ中の宇都宮駅です。私にとっては非常に懐かしい風景です。会津にはボンネット型という印象ですが、上野方の先頭車はグリーン車のクロ481でした。大好きな車両でした。この頃は9両編成だったでしょうか?
続きまして・・・
クハ481-200あいづ 宇都宮駅 1979年 CANON AE-1 70-210mm
画質が悪くてすいません。ただ、当時200番台の先頭車があいづ運用に入るのは珍しい記憶があります。とにかく、あいづにはボンネット車というのが私の印象です。この頃は、ボンネット車以外には絵入りのヘッドマークになっていました。撮影場所は宇都宮駅の上野よりです。
最後の写真ですが・・・
クハ481-1000あいづ 宇都宮ー雀宮 1987年9月 CANON nF-1 70-200mm
車両の担当が仙台から秋田に移ったために、つばさと共通運用となり1000番台が使用されている時代です。たぶん9両編成かと思いますが・・・記憶が定かではありません。
東北特急では、「はつかり」や「ひばり}に対して地味な存在でしたが、クろの使用など使用車両に特徴があり大好きな特急電車でした。近年まで、磐越西線内で快速として走っていましたので、たまに撮影していましたが、無くなってしまうと寂しい存在です。
さて明日の写真は何にしましょうか?