鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

零和元年お盆のミニ特集!北海道のジョイフルDCアルファコンチネンタルエクスプレス

2019年08月13日 10時26分20秒 | 鉄道
今年もお盆になりました。お盆だけは(?)ゆっくりできる私です!
予定よりも台風が遅れているので、お迎えの墓参りも無事に終了しました。あとは、親戚周りがあるくらいです。ゆっくり過ごしたいと思います。

さて、そんな私ですが・・・今年はGW10連休のときに、いつもUPしているミニ特集を上げなかったので、お盆こそはミニ特集を!
テーマを悩んだんですが、北海道のジョイフルDCを選びました。

まず第1回目は、北海道ジョイフルDCのパイオニアであるアルファコンチネンタルエクスプレスです。
アルファコンチネンタルエクスプレスは1985年に登場しています。その完成披露会を12月に札幌駅で実施しました。(→そのときの写真はこちら!)
今回は、お披露目会から5年後の1990年の夏姿です。


キハ59アルファコンチネンタルエクスプレス 岩見沢駅 1990.7.28 CANON EOS-5 28-105mm

大学の同級生の結婚式で札幌に行ったときに時間を作り撮影したものです。このときは、夏の臨時列車「ペパーミントエクスプレス」として運用についていました。行き先は???です。後で調べてみたいと思います・・・。 

この列車は、もともと改造に関わったホテルアルファトマムと狩勝コンチネンタルホテルの2つのホテル名から名付けたものです。ホテル側が宿泊客向けに列車を借り切り営業収入を保証する、当時経営の苦しかった国鉄にとっては有利な条件を提示して生まれた、特別車両です。これは国鉄の列車開発としては珍しいケースで、従来の体質では受け容れ難い企画提案であったと思われるが、民営化を前にした増収政策への方針転換でもあり、国鉄とホテルの提携によってリゾート列車用の特別車の開発が行われることになったようです。


北海道のジョイフルDCとしては先駆者の列車で、最盛期は塗装だけ変更したキハ56などを増結し6連運用もあったようです。しかしながら、タネ車がキハ56だったこともあり老朽化(改造から10年 製造から30年)が激しかったことと、最高速度がタネ車の関係で95k/hだったことなどから、1995年には廃車となってしまいました。登場時は千手観音のようなワイパーが機になり(?)好きな車両でした。

明日は何にしましょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.8.10カシオペア紀行の牽引機はEF8195でしたね!

2019年08月11日 23時26分57秒 | 電気機関車
台風が来ているようですが進路がわかりませんね・・・。困ったものです。お盆なのに・・・。
被害がなければいいのですがね!

さて今回のネタですが・・・
いつものカシオペア紀行です。撮影場所も、またまた雀宮駅です。ワンパターンですいません。でも今回は初めて雀宮駅の中に入って撮影してみました。ただ困ったことが一つありまして・・・到着番線がわかりません(笑)1番線通過なのか?2番線停車なのか?先客は1番線到着と呼んで2番線でカメラを構えていらっしゃいますし。

私は結局2番線停車運用と読み1番線南端で撮影することとしました。すると、読みが当たりまして列車は2番線に入ってきました。




EF8195カシオペア紀行 雀宮駅 2019.8.10 CANON EOS7D 24-105mm

頭に描いていた角度で撮影できました。とくにズームをワイド側にした2枚目がお気に入りです!
もちろん振り返って客車も撮影しますが、2番線に停車しますのでゆっくり待ったりと撮影できました。




E26カシオペア紀行 雀宮駅 2019.8.10 CANON EOS7D 24-105mm

今回はカーテンが開いており、乗客が後方を眺めていらっしゃいました。うらやましい限りです!展望車に乗れるなんて・・・。

北の空には雷雲が立ちこめており、稲光も見えていました。マジで怖かったです。
これ以上暗くなるとなかなか撮影が難しくなります。駅の明かりが頼りになりますが・・・。
とりあえず、カシオペア紀行が走る以上は大好きな田端EF81の運用が確保されているということなので、頑張って撮影したいと思います。
さて来週は何号機が登場するのでしょうか?今から楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.8.2 ついにカシオペア紀行の牽引機にEF81133が登場!

2019年08月07日 23時53分39秒 | 電気機関車
いやー暑いですね!
夏はこうでないと(笑)でも暑いですね・・・。

さて、前回7月27日のEF8195虹釜牽引のカシオペア紀行のネタをUPしました。そのときに8月2日の牽引機に遂にEF81133が牽引したと載せましたが、今年度のカシオペア紀行牽引機のトリとして田端機関区6両のうち最後の1両の登場となった訳です。やっと来てくれました・・・待ちに待った登場です。


EF81133カシオペア紀行 雀宮駅 2019.8.2 CANON EOS7D 35mm

最近はここでしか撮影していませんが、いつもの雀宮駅です。今回は、2番線に到着し停車しました。ただ、停車後すぐ発車だったので、停車状態での撮影ができませんでした。残念です・・・。庇付きの流れ星機133号機いいですね!
もちろん、いつも通りに振り返って客車も撮影しました。


E26カシオペア紀行 雀宮駅 2019.8.2 CANON EOS7D 35mm

今回も何故かシャッターが一瞬切れず焦りましたが、ワンテンポあってシャッターが切れました。カメラなのかレンズなのか・・・どちらが悪いのかわかりませんが、マジで買い換えを考えないと行けないかもしれません(涙)

それにしても、やっと2019年度念願だった田端機関区6両のEF81全てをカシオペア紀行牽引時に撮影できました。ここまで、信州カシオペアを除き皆勤で撮影していますが、最後の133号機登場まで長かったですね!今後も、できるだけ田端区のEF81を撮影したいと考えています。頑張らなくては・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.7.27カシオペア紀行の牽引機はEF8195でしたね!

2019年08月03日 23時39分27秒 | 電気機関車
あつい夏がやってきましたね!やはり夏はこうでないと・・・でもちょっと暑すぎますね(笑)夜も暑くて目が覚めてしまいます!熟睡もままなりません(涙)

さて、今回のネタですが・・・
先週末のカシオペア紀行です。
今日はもう8月2日の土曜日で、EF81133牽引のカシオペア紀行が走りましたが、先週のネタをまだUPしていなかったので、今回は先週末のカシオペア紀行です。お気づきの方もいるかもしれませんが、実は先週土曜日は家の野暮用で福島に行っており、塩川でSLばんえつ物語の復活運転を撮影していました。そのときは宇都宮での撮影は半分諦めて、郡山でバルブ撮影も考えていました。しかしながら、母親が同乗していたので、高速を飛ばしましてなんとか宇都宮まで戻りました。(笑)スピード違反はしていませんよ!休憩なしで帰ってきただけです。

そんな状況で撮影したのがこの写真です。


EF8195カシオペ気候 雀宮駅 2019.7.28 CANON EOS7D 35mm

定刻でやって来た列車は、今回も雀宮駅1番線の通過でした。1番線に入るか2番線に入るか、まだ運用が良く理解できていません・・・。
でもやはり81号機とこの95号機は存在感が違いますね!
もちろん振り返って客車も撮影しました。


E26カシオペ気候 雀宮駅 2019.7.28 CANON EOS7D 35mm

ここのところ時々AFが怪しい動きをします(涙)今回も思ったところではAFが一瞬誤動作しワンテンポ遅れての撮影になりました。そんな訳で客車が思ったところより遠く離れています。すいません。ここのところこんな状況が続いており、新しいカメラが欲しくているのですが、先立つものが・・・。欲しいカメラもないですしというか、気に入ったカメラも無いのです。まあもうしばらくだましだまし撮影することになるでしょうが、ここぞというところで、この症状は困ってしまします。

さて、次回は今日運転のEF81133牽引のカシオペア紀行のネタです。ちょっとお待ちください!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする