9月 2日
今朝は晴れて赤見運動公園にて散歩しました。
「パソコンではWordとExcelはやりません。」
これは私がパソコンを教える上で特に留意していることです。
何故なら、パソコンはもっと価値ある楽しみ方があります。
Word,Excelは必要なものですがそれは補助的なものだからです。
人生を楽しく生きてゆくために日本語や計算能力は必要です。
パソコンやるからWordやExcelが必要だとは思いません。
パソコンを日常使っている方ならすでに持っている能力だと思います。
それを学習することが「パソコンで愉しめる」ことではありません。
「PCで遊ぶ、愉しむ」はネットでより広く、深くすることです。
自分の求めることをより充実させることだからです。
パソコンを使う努力は必要ですが、その学習だけではいけないですね。
プロであれば一語一句重要でしょうが一般人では適当でいいのです。
最低のことが解り、使えれば十分なのです。
困った時は結構何とかなるものですから・・・・。
今では、「ブログもAiで文字起こし」と言う時代になりました。
尚更Word,、Excelの学習はだんだん遠くになりました。
では、パソコンの学習とは何を指すのでしょうか?
定年になって余りある時間に困った人を知っています。
会社の現役時代、業務でPC作業をやって来た人々ですが・・・。
PCで遊ぶ、いろいろ出来ることを学んでいなかったのです。
PCで何ができるか、何をするのか判らない人々を知っています。
これって、変でしょう、悲劇ですね。
理由は簡単です。
PCがいろいろ出来ることを知らない、教えて貰えなかったからです。
例えば、車の利用ならば分かりやすいですね。
教えなくてもその用途が移動する、運ぶ、だけですから解り易い。
仕事=荷物の運搬、移動、ですが、家庭=ドライブ、レジャーですね。
PCは仕事=専用のアプリでは、他に使う方法は判らないからです。
便利さや使い方が分らない、知らない、それが悪いのではありません。
現役時代はPCで遊ぶことを同僚も声を大にして教えてはくれません。
同僚などからのカタコトの情報しかないからでしょうね。
会社ではネットで「遊ぶな!」「やってはいけない」ことだった。
日本の社会では「遊ぶ」は禁句です、休み時間ですら禁止でしょう。
「PC使っていた」だけでは「遊べない、役立たない」のです。
そこの「便利さを学習していない部分」を私は教えたいのです。
同時に、PCの難しさもあります、意味不明な用語や機能のオンパレードですから・・・。
だから、WordやExcelは必要外の扱いなのですが変ですか?
私の教えることはチョット先を走っているランナーの様なものです。
少しのキッカケで目覚める方もいれば何度やっても説明しても・・ダメな人も。
言えることは、「パソコンは面白い」と思って取組ことです。
年齢の差、(シニア、シルバー、たまにヤング)は関係ありません。
「パソコンは夢と希望を叶えてくれる優秀な道具です」私は思います。
この「パソコン愛好会」もシニア、シルバーの活動の場です。
パソコンやスマホでそんな活動を始めるって異常だと思いませんか?
私自身が異常だと思いながら始めた活動です。
シニア、シルバーの方ほどこれを学習すべきだと思います。
知らない、判らないではなく、積極的な学習をすべきだと思います。
これは私が出来る唯一のことだからです。
自分の知っている知識や技術をみなさんにお裾分けする活動なのです。
私のやりたいようにするには少人数のリーダでなければ出来ません。
これから展開されることは専門的な学習です。
何度も挑戦してできる項目も多く、また滅多に出来ないもありです。
参加すれば判ります。
聞いてみないと、やって見ないと判りません。
そんな講習会を企画して実現出来たら楽しいと思いませんか?
そしてパソコン談義が尽きない友人が出来たら最高ですね。
てるてるがこんな私の趣味を許してくれます。支えてくれます。
有難いことです。感謝!感謝ですね。