TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

桂浜

2008年03月30日 | 旅日記
MY遊バスは1日、700円でこの周遊券をホテルで購入して
桂浜に行った。
桂浜まで路線バスでも片道560円いるので
高知市内の路面電車も乗れるこの切符は断然お得だ。
土日や祝日、春・夏休み、ゴールデンウィーク、正月の期間しか運行していないけれど・・・。
20数年前のお正月に桂浜の国民宿舎に泊まったことがある。
このときは歯痛で皿鉢料理をほとんど食べなかったことを覚えている。
国民宿舎の前に坂本龍馬記念館が出来ていた。
この記念館の屋上で龍馬が見た海と書かれていた太平洋が見えた。
いい天気だったので室戸岬もうっすら見えた。
椿の小道という近道を通って桂浜まで歩いた。
桂浜と書いたところに昔懐かしいアイスクリンを売っていた。
昭和3年に建てられた総高13メートルの坂本龍馬の銅像も
何年か前に修復されてきれいになっていた。
ここで龍馬ラーメンを食べた。
鰹が入ったラーメンはあまりおいしくなかった。
この後、桂浜の本浜の西側にある岬の竜王岬に行った。
いつも台風が来たときにテレビの中継でよく見る光景だったが
この竜王岬に行ったことがなかった。
展望台に登り、桂浜が遊泳禁止なのがよくわかった。
この日はいい天気だったが少し風が強かったので波が本浜に高く押し寄せていた。
台風のときはさぞかしすごい波が押し寄せるのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧野植物園

2008年03月30日 | 旅日記
現在の高知県佐川町に生まれた、日本植物分類学の父、
牧野富太郎の功績を顕彰するために造られたのが
この牧野植物園だと書かれていた。
図書館で見かける牧野日本植物図鑑が大変分厚いのを思い出した。
全国を渡り歩いて採集した標本は約40万枚。
新種や新品種など約1500種以上の植物を命名したそうだ。
幼い頃に相次いで親を亡くし、独学で植物学を勉強したそうだ。
野山を歩いて植物の研究に生涯を捧げた本当にすごい人だったと実感できた。
小さい頃から植物に大変興味を持っていた牧野博士は
近所の大人たちに植物のことを聞いたりしていたと紹介されていた。
植物を通して得た人生観にも教えられるものがたくさんあった。
記念館の入口の外には奥さんの名前を付けたスエコ笹もあった。
五台山の高台にあるこの植物園は高知市内を一望できる。
4月から五台山花絵巻という催しのため、
南園が工事中で立入禁止であったため、一部しか見ることができず、残念だった。
写真は牧野植物園のシンボルマークになっているバイカオウレン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする