7月になってもう1週間が過ぎましたが、昨日、やっと自宅のカレンダーをめくって7月にしました。今年も半年過ぎたと思うと月日が過ぎ去るのが本当に早いです。先週の土日は食材の買い出しに行った以外は、ずっとおとなしく自宅にいて、掃除などの家事や用事を済ますことができました。土曜日に、工事をしていただいた方がリフォームの請求書を持ってきていただき、後日振込をすることになりました。工事でお世話になった方と久しぶりにお話して、別宅の水道が漏れているかどうかを見ていただきました。先月中旬まで、自宅のリフォームのために自宅からすぐのところにある別宅で工事の関係で数日、過ごす必要があり、それまで止めておいた水道を通していただいていて約3か月が経ちます。過去、2か月の水道の使用量は、思い当たる使用量だったようですが、6月の水道メーターの検針時に、この2か月の水道使用量に比べてはるかに増えすぎている使用量だったということでした。旅行中、自分の携帯に水道の漏れがあるかもと連絡をいただいていました。もしかしたら、大阪の地震発生後、別宅の水道管のどこかが地震の揺れで漏れているのかもしれないということで、今週中、調べに来ていただく予定です。先週末は、雨が連日降り続いていたので、晴れた日のほうが好ましいということで、今週見ていただけるのですが、その前に、自宅のリフォーム時に工事でお世話になった方が見て下さいました。そしたら、メーターがずっと動いていたので、やはりどこかで漏れているみたいです。7月になってから、また心配ごとが増えて困ります。先週の一番の心配の種はこの水道が漏れているかどうかです。
昨日の朝、聞いていたCDの再生が止まって突然電源がきれてしまうという症状になりました。なぜかなあと思って説明書を読んでみました。原因は、CDのよごれのようで、CDを掃除したらその症状はなくなりました。CDデッキの調子が悪くなっていたとして、また同じ症状が出たら、ちょっと心配の二つ目です。
旅行中、気を付けていたというものの、普段より食べ過ぎてしまったかもしれないので、先週初めに受診した健康診断の結果が結構心配の三つ目です。
木曜日から金曜日にかけて自宅の前の川の水位が今までに見たことがないくらい上がっていて、夜中に何度もこの河川の防災メールが何度も届いていたので、溢れたら大変と相当心配していたのが、心配事の四つ目でした。あくる日の朝、相当の雨は降っていたものの、その前の晩に比べたらだいぶん水嵩が下がったので大事に至りませんでした。
6月末に旅をしたときに、行きの飛行機では耳の違和感の症状は出なかったし、昔飛行機に乗った時もたまに耳の違和感の症状は出たことがありましたがその後治っていました。今回、帰りの飛行機で地上に降りてしばらく経っても耳の違和感がしばらく治りませんでした。空気抜きを何回かしてみたのですが、その都度耳が痛くて耳に膜が張ったみたいになっていました。自宅に戻って、1日から2日くらい、しばらく耳の違和感があり、調子が悪かったです。この耳の違和感が心配ごとの五つ目でした。風邪は引いていなかったはずなのですが、念のために自宅にあった常備薬の風邪薬の改元を飲んでみたらその後すぐに治りました。治ってよかったです。気圧の関係で耳の調子がおかしくなることは私の場合、飛行機以外にも超高層のエレベータなどに乗ったときなども子どもの頃から同じ症状が出やすかったですし、中耳炎にもなったことがあり、耳鼻科は子供の頃か苦手中の苦手なのでできれば二度とお世話にならないように気を付けないといけません。
昨日の朝、聞いていたCDの再生が止まって突然電源がきれてしまうという症状になりました。なぜかなあと思って説明書を読んでみました。原因は、CDのよごれのようで、CDを掃除したらその症状はなくなりました。CDデッキの調子が悪くなっていたとして、また同じ症状が出たら、ちょっと心配の二つ目です。
旅行中、気を付けていたというものの、普段より食べ過ぎてしまったかもしれないので、先週初めに受診した健康診断の結果が結構心配の三つ目です。
木曜日から金曜日にかけて自宅の前の川の水位が今までに見たことがないくらい上がっていて、夜中に何度もこの河川の防災メールが何度も届いていたので、溢れたら大変と相当心配していたのが、心配事の四つ目でした。あくる日の朝、相当の雨は降っていたものの、その前の晩に比べたらだいぶん水嵩が下がったので大事に至りませんでした。
6月末に旅をしたときに、行きの飛行機では耳の違和感の症状は出なかったし、昔飛行機に乗った時もたまに耳の違和感の症状は出たことがありましたがその後治っていました。今回、帰りの飛行機で地上に降りてしばらく経っても耳の違和感がしばらく治りませんでした。空気抜きを何回かしてみたのですが、その都度耳が痛くて耳に膜が張ったみたいになっていました。自宅に戻って、1日から2日くらい、しばらく耳の違和感があり、調子が悪かったです。この耳の違和感が心配ごとの五つ目でした。風邪は引いていなかったはずなのですが、念のために自宅にあった常備薬の風邪薬の改元を飲んでみたらその後すぐに治りました。治ってよかったです。気圧の関係で耳の調子がおかしくなることは私の場合、飛行機以外にも超高層のエレベータなどに乗ったときなども子どもの頃から同じ症状が出やすかったですし、中耳炎にもなったことがあり、耳鼻科は子供の頃か苦手中の苦手なのでできれば二度とお世話にならないように気を付けないといけません。