TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

散歩途中で

2020年05月20日 | ひとりごと

日曜日、自転車で大阪城公園を散歩してきました。散歩途中でサメビタキの写真を撮影できました。

公園内で咲いている花は少なくなりました。シモツケが少しだけ咲き出してきていました。

大阪城公園の天守閣はコロナ感染予防でずっと臨時休館されていましたが、今日から開館されるそうです。入館に際し、検温やマスク着用、連絡先を記入する必要があるそうです。また臨時休園されていた西ノ丸庭園も今日から開園されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「視点・論点」を見て

2020年05月20日 | ひとりごと

早朝NHKで再放送されていた『視点・論点』を見ました。「今こそ 子どもたちに人権教育を」と自由学園の渡辺憲司氏が熱く語っておられました。コロナ禍で、休業を余儀なくされていた学校での教育について言及されていました。大阪府でも緊急事態宣言が近々解除される見込みで、学校も6月から再開されるというニュースが流れていましたので、興味深くこの番組を見ました。番組の中で、小学6年生の児童が書かれた詩が紹介されていました。コロナで学校に行けなくなったり、世界中の人の命を奪って行ったコロナを「あいつ」と呼びながら、あいつに負けない、笑顔だけは盗まれないと内容の力強い詩を紹介されて、学校が守るべきものは子供たちだと言われていた言葉が心に響きました。コロナ禍で、学力の遅ればかりが強調されていますが、学力ばかり気にするのではなくて、人間力を育てること、差別や偏見を広げないような優しい気持ちを育むことができるような人権教育が一番大事と語っておられました。学力も確かに教育に求められている大事なもののうちのひとつになるのでしょうが、学力がいくら優れていたとしても、人の気持ちが分からない人を育ててはいけないということなのだと感じました。昨日、ある方から、昨日付で書類を送ったので、すぐに返送してもらわねば月末の経理の都合で間に合わないという旨の連絡がありました。そんなに急ぐのなら、もっと余裕を見て、早く書類を送っていただいたらいいのになあと少し思いました。そのときに言われていた言葉の選び方次第で、笑顔で応対できたのに、ご自身の都合ばかり言われていたのでちょっと嫌な気分になってしまったことをこの番組を見て思い出しました。学力も大事ですが、人権教育が大事とこの番組で説かれていた意味はこういうことなのかもと思いました。人の気持ちを推し量ってものを言えるような優しさを伴う想像力と人間力を養うような人権教育は大人になっていろいろな場面で発揮されて行くのかもしれないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする