11月3日、滋賀県長浜市、JR長浜駅から少し行った琵琶湖畔にある宿にこの日はお世話になりました。長浜にはいつも日帰りで訪問していたので今回初めて宿泊することになりました。
長浜駅から定時の送迎バスでこの日のお宿だったホテル&リゾート長浜に午後3時半ごろ到着しました。宿の5階の部屋から見えた風景です。
長浜城と豊公園が見えていました。
あくる日の朝焼け
売店に置かれていた信楽焼のタヌキ
ひこにゃん
夕食
お造り、松茸の土瓶蒸し、てんぷら、近江牛の朴葉味噌焼など品数も多く、美味しくいただきました。
デザート
あくる日の朝食はバイキングでした。
美しい琵琶湖の風景を眺めながら朝ごはんをいただきました。
チェックアウトした後、宿の近くを散歩しました。
宿の側にある豊公園を少しだけ歩いて行きました。11月26日と27日の午後8時から5分間、豊公園付近でコロナ禍で延期されていた花火大会が開催されるそうです。
長浜城は来年の3月まで休館中でした。だいぶん前には一度登ったことがありました。
この後、宿の送迎車でJR長浜駅西口まで送っていただきました。
JR長浜駅の西口近くの2階にあったコインロッカーにリュックなどの大きな荷物を入れて、街中を散策することにしました。西口から通路を歩いて行った途中で、来年滋賀県で全国植樹祭が開催される告知板がありました。
駅の側にあるえきまちテラスのエスカレーターで1階まで降り、自転車を借りに行きました。
えきまちテラスの1階にはメダカなどの生き物が展示されていました。