TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

大阪市消防局出初式その2

2023年01月09日 | 旅日記

1月6日に大阪市消防局出初式を見に行ったときの続きです。

水難救助訓練を見学しました。

一斉放水が始まりました。

11時半ごろ一斉放水は終わりました。

この日、来られていた観客は約1万人だったそうです。トレードセンター前駅は帰る方々で混雑しているかなあと思ったので、中埠頭駅までそれほど遠くないので歩いて行くことにしました。ATCの中を歩いていたら、25周年でATCに来られた有名な方々のサインが展示されていた場所がありました。

中埠頭駅から南港ポートライナー線に乗り帰路に着きました。

南港に来たのは久しぶりでした。1時間くらいATCの外で出初式を見学していた間、ちょっと寒かったけれど、仕事をしていたときは見に来れなかったので、今回、やっと見に来ることができて、よかったと思いました。午後1時半ごろ帰宅しました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖音楽と森の美術館2023その1

2023年01月09日 | 旅日記

1月2日、特急バスで河口湖駅に着いた後、11時50分発の無料送迎車がこの日運転されていたので、送迎車に乗せていただき、12時半前に河口湖音楽と森の美術館に到着しました。駅に着いたとき、駅前から出ている12時発の河口湖周遊バスを待っておられた大勢の方々を見掛けました。バスだとたぶん立ったまま状態だったので、送迎車に乗せていただいて助かりました。

ここ数年、お正月に河口湖にやってくると河口湖音楽と森の美術館にいつも訪問しています。この日は誕生日特典で入場料が無料になるからでした。いつもこちらのレストランでお昼ごはんをいただいているので、今回もお昼ごはんをいただこうとやってきました。

園内から今年も富士山が見えました。ちょっと暗かったけれどなんとか撮れてました。

レストランの入口にあった順番待ちの一覧表に名前を書きました。8番目くらいでした。これだと待ち時間は約1時間くらいかなあと思ったので、先にオルガンホールに行ってみることにしました。

オルガンホールではオルガンの演奏が始まっていました。始まってしばらくしてから入場したのですでにほぼ満員で空席はほとんどなかった状態でした。後ろのほうに席が少しだけ空いていたので、その席に座ってサンドアートを見学しました。

今年はかぐや姫のサンドアートでした。

サンドアートを見学して森のレストランに戻ってみたら丁度順番が回ってきたところでした。

ハンバーグランチをいただきました。

「炎」、「糸」、「リストの愛の夢」のピアノ演奏を聴きながらお昼ごはんをいただきました。

今年はロメロブリット展がミュージアムショップの中で開催されていましたし中庭にはダリの「レースをまとったサイ」が展示されていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月8日

2023年01月09日 | ひとりごと

昨日・1月8日は、朝から晴天でした。年末に花屋さんで買ったチューリップなどの生花がまだきれいになのは今年は寒い日が続いていたからなのでしょうと思いました。

賞味期限が過ぎた卵がたくさんあったので、朝ごはんにサンドイッチをしてみました。我が家ではへたはそのままにしているのでへた付きのサンドイッチです。

朝、放送されていたテレビ番組で、長野県出身のトレーイルランナーの上田瑠偉さんが1日で富士山の五合目と山頂を4往復してギネスの記録を昨年7月に作られたときの様子が紹介されていたのを見ました。富士山を1日で4往復もされたなんて驚きしかありませんでした。富士山には一度登ってみたいなあと少しだけ思ったことはありますが、20代くらいの若い頃に登っておけばよかったかもと思います。

朝ご飯の片付けをした後、チューリップや菜の花が咲いていると公園のHPに掲載されていたので、行ってみようかと思い立ち、午前10時前に自宅を出発、大阪環状線と京阪電車と大阪モノレールを乗り継いで午前11時半ごろに目的地に着きました。午後1時ごろには帰ろうと思っていたけれど、公園内は広くて歩いていただけでも時間が掛かり、自宅で待っていた父に電話して、パンなどのあるものでお昼ご飯を食べておいてと連絡し、その後ゆっくり回ることにしました。冬空の公園内では凧揚げをされていたり、家族連れで遊びに来られていた方々が多かったです。約3時間ほど散策し、午後4時半ごろ帰宅しました。帰って歩数を見たら14000歩でした。結構歩いて疲れました。

JR森ノ宮駅側にある駐輪場に自転車を止めて電車に乗って出向いてきたのですが、学生時代から仕事をしていた間ずっとお世話になっていた駐輪場の歩道脇にあった木々が伐採されて幹だけを半分だけ残した状態だったのを12月末に見掛けていました。この日の午前中に、この駐輪場に自転車を止めたときに、下半分だけ残っていた木々の根本からすっかり取り除かれている工事を丁度されていました。駅前にあった桐の木もいつもまにか見掛けなくなったし、街中の木々が切られて行くのを最近よく見掛けるようになりました。安全のためとか貼り紙されていたけれど、そうのなのかなあとちょっと不思議に思ったりもします。道路の中央にあるタイサンボクの木も切られて行くのだろうかと思いました。大阪城公園を訪れる度に最近どの場所からでも天守閣が見える公園になってきているなあと思います。以前は木々に覆われていて、どの場所からも天守閣は見えなかったのです。その分、多くの木々が伐採されてきたのだろうと思った日になりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする