TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

ゆりの里公園その3

2023年06月21日 | 旅日記

6月16日、ゆりの里公園を散策してきたときの続きです。

公園内を1周してきました。

マンホールもゆりのデザインなんですね。

中には入ってみました。こちらで車椅子を借りることができました。

ユリーム春江の隣には坂井市内で採れた野菜や福井県内の農産物や特産品が集められている農産物直売所がありました。

メロンが1000円で売られてました。買おうかと思ったのですがまだ旅の途中で持ち歩くと重いのであきらめました。

カブトムシも売られてましたよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西長田ゆりの里駅

2023年06月21日 | 旅日記

6月16日、大阪駅から特急サンダーバードで福井駅まで移動。福井駅で越前鉄道に乗り換えました。サンダーバードが約4分遅れて福井駅に着きましたが、越前鉄道の福井駅で発車寸前になんとか乗車でき、西長田ゆりの里駅に午前9時37分に着きました。

駅前に止まっていたテクノポートバスに乗車して、ゆりの里公園まで向かいました。代金は片道350円でした。帰りは乗車時間の1時間ほど前に予約して、ゆりの里公園から西長田ゆりの里駅まで行っていただくことができました。

こちらの駅から歩いて行くと徒歩20分くらいでゆりの里公園に辿り着くことができるようです。

駅舎

ホームで電車を待っていた間、強めの雨が降ってきました。

反対のホームに福井駅行きの電車が入ってきたので撮影してみました。

あわら湯の町駅に着く前に車窓から芦原温泉のホテルが見えてました。

あわら湯の町駅に着きました。

駅前から1回片道500円のあわらぐるっとタクシーで次の目的地に向かっていただきました。途中、強めの雨が降っていた場所を通りましたが、ある場所からは全く道も濡れておらず晴れ間が広がってきて局地的に雨が降っていた場所とそうでない場所があった不安定な午前中のお天気はお昼過ぎには嘘のように青空が広がる晴天のお天気に回復してきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月20日

2023年06月21日 | ひとりごと

昨日6月20日午前中、父の罹り付け医院の定期診察に付き添いました。今週から予約制ではなくなったため、午前中の時間帯の都合のいい時間帯に出向けばいいように変更されました。そこで、午前9時半ごろ自宅を出発、いつもより早く終われば嬉しいなあと思って早めに出向いたのですが、この日受診に来られた方々は皆さん同じことをお考えになられていたようで、医院に着いたときにはすでにたくさんの方々が待たれてました。そのため、予約制のときよりも待ち時間が更に長くなり、約2時間ほど待つことになってしまいました。薬をいただき終了したのがお昼過ぎでした。父の医院の付き添いは隔週しんどいのですが、この日はいつも以上に疲れ果ててしまいました。

この日はいつものお店で空席があったので、お昼ごはんをいただいてから帰ることにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする