TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

ペリーロード

2024年01月18日 | 旅日記

1月3日、了仙寺から少し歩くとペリーロードがありました。

平滑川沿いを歩いて行きました。黒船でやってきたペリー提督一行が日米下田条約を締結するために了仙寺まで行進したことから名付けられたのがペリーロードです。

レトロな雰囲気が漂っていたペリーロード

マンホールの蓋発見

約700メートルくらいの柳並木やガス燈や石畳が特徴的なペリーロードの小径には、なめこ壁や伊豆石作りの古民家風のお店やカフェが並んでいました。

この付近には鴨がたくさんいました。1月に放送されていた旅サラダで岩城晃一さんがペリーロードを散策されていたのを見ましたが、そのときも鴨がたくさん映っていましたね。

もう少し行くと牡蠣小屋がありました。

右は旧下田町長を務めた澤村久右衛門氏が大正4年に建築した邸宅の旧澤村邸で、一般公開されています。左の小高い山は下田城跡の下田公園でアジサイの名所で有名な公園です。アジサイが咲く時期に一度訪れたことがありました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水生植物公園みずの森2024その6

2024年01月18日 | 旅日記

1月5日、草津市立水生植物公園みずの森のロータス館の中にある温室などを見学したときの続きです。

アンスリウム

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日

2024年01月18日 | ひとりごと

昨日・1月17日、神戸布引ハーブ園に行ってきました。昨年の1月に相楽園で牡丹の花を見に行った後に行ったのですが、夕方だったのでグラスハウスの温室を見学してませんでした。今回、昨年に引き続きまた行ってみようと思ったのはこのグラスハウスに行かなかったことが心残りになっていたからでした。ロープウェイの山上駅から急な坂道を下って歩いて行かないといけないのでまだ歩けるうちに行っておこうと思ったからでもありました。

昨日の朝は放射冷却で結構寒かったですが、日中はそれほど寒くなくて歩いていたら汗ばむくらいの穏やかな晴天が終日続いていた日でした。神戸布引ハーブ園には何回か訪問していますが、クラブハウスに来たことは一度もありませんでした。

山上駅から父を車椅子に乗せながらロープウェイの中間駅まで以前歩いたことはありました。そのときは階段で降りることができなかったので、グラスハウスも遠回りなので行かなかったですし、スロープのある通路を車椅子を押しながら下っていたときは、結構遠いなあと思って歩いてました。今回は自分ひとりだけだったので近道して階段を降りたら歩く距離が少し短縮できました。ところどころで鳥を見掛けながら、咲いている花々を撮影しながら歩いて行きました。

グラスハウスの中にはカフェがありました。今度いつ来るかわからないので、プリンをいただいてみました。グラスハウスの中はSNS映えを意識したようなハートがいっぱいの撮影スポットがありました。

グラスハウスを見学した後、中間駅まで向かう途中にハンモックがたくさんありました。トライしてみたけれど、怖そうなので止めました。だいぶん前に草津温泉に泊まったときにホテルの庭にハンモックが掛けられていて、それに乗ってみようと思ったときに落ちそうになったことがありました。そのときの記憶が蘇ったからでした。

その後、しばらく歩いてロープウェイの中間駅までやっと辿り着き、ロープウェイで山麓駅まで下りました。その後、新神戸駅から地下鉄に乗り、三宮駅まで移動、JR三宮駅から新快速、環状線を乗り継いで午後4時半ごろ帰宅しました。帰りに乗った環状線は万博のミャクミャクのデザインの車両でした。三宮駅で阪急電車の万博のデザインの車両もこの日見掛けました。先日は京阪電車や近鉄電車の万博のデザインの車両も見掛けていました。万博の前売り券を買おうと思ってネットで昨年頑張ったのですが、本人認証で頓挫したきりでまだしてなかったのを思い出しました。携帯の設定を変更しなきゃいけなかったなあと思い出しました。いつかトライしてみようと思っています。

この日は阪神大震災が起こって29年が経った日でした。朝自宅の近所ではサイレンが鳴っていました。あれから29年経ったのですね。

神戸の街を神戸布引ロープウェイから昨日撮影した景色です。震災当時の街並みがどんなだったかはテレビでしか見たことがありませんが、復興されたのが今の街並みですね。能登半島地震で被災され、また避難を余儀なくされておられる方々の大切な故郷がまた神戸のように復興し、普段通りの生活に戻れる日がきっと来ると信じています。2次避難されるためにヘリコプターに乗られていた方が「生きているから・・・・・。」と笑顔で言われていたことやNHKの朝ドラのブギウギの中で終戦になった後のシーンですず子が「生きているから・・・・・。」と自らと周りの人々を勇気付けるような言葉を発しておられたのが印象に残りました。辛いけれど、生きて行くことが一番大事なことだと思った1月17日でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする