4月11日、造幣局の通り抜けで桜を見歩いたときの続きです。
創業当時のガス燈
伊豆最福寺枝垂
千原桜
小手毬
南門から北門までの560メートルある桜の並木道に咲く141品種、340本の桜をゆっくり歩きながら約30分くらい愛でてきました。
4月11日、造幣局の通り抜けで桜を見歩いたときの続きです。
創業当時のガス燈
伊豆最福寺枝垂
千原桜
小手毬
南門から北門までの560メートルある桜の並木道に咲く141品種、340本の桜をゆっくり歩きながら約30分くらい愛でてきました。
4月11日、造幣局の通り抜けの桜並木を散策した後、北門の向かい側にある泉布観と旧桜宮公会堂にも寄ってきました。
泉布観
旧桜宮公会堂
モッコウバラ
昨日・4月24日は終日どこにも出掛けず自宅で過ごしました。日中、雨降りの天気予報でしたが、雨は夕方遅くから降り出して来て、日中は晴れ間もあったお天気でした。いろいろな変更手続きをネットで行ったり、電話連絡したり、終日、いろいろな用事を済ますことができました。父が借りていた串本の部屋の撤退をしないといけないので家主さんに連絡したら、部屋の中にある荷物などの撤退などをすべて家主さんが全部請け負っていただけるとのことでしたので依頼することにしました。家賃を振り込んでいた残額からその代金を支払うことになり、串本の部屋の件は何とかクリアできてひとまず安心しました。亡き叔父宅の件はまだすぐにはクリアできそうにないこと、一番の心配事を当分抱えて過ごさないといけないことになりそうなことがわかりちょっと暗くなりました。午後、叔父宅の件で従姉と電話で話をしました。どのようにすればいいのかこれから少し考えていい方向に持って行けたらいいなあと思います。従姉とはこの叔父宅の件以外にもいろいろな話を久しぶりにたくさんしました。叔父宅から自宅に運んでいた昔の古い写真を先日整理していたら従姉の子供の頃の写真などいろいろ発見したので送ると約束しました。晩にずっと滞っていた冬服をやっとしまい、夏服を出しました。最近暑くなってきたので、夏服を早く出しておこうと思いつつまだ出せてなかったのでこの日済ますことができてやれやれでした。昨日はいろいろな用事に着手して、スムーズに事が運んだことが意外に多く、鬱蒼としていた気分が少し晴れた日になった気がします。