TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

小田原駅直結のホテルで1泊しました

2024年07月13日 | 旅日記

7月5日、JR平塚駅から東海道線で移動、JR小田原駅に着きました。この日は小田原駅東口直結のホテルに1泊お世話になりました。

JR小田原駅の東口からこちらのエスカレーターで上がりました。入口付近に立て看板もあったのでホテルまでの経路がわかりやすく表示されていました。

ミナカ小田原という商業施設の上のほうの階がホテルになっていました。

一番奥には小田原出身の二宮尊徳像がありました。窓に小田原城が映ってました。

3階の入口からミナカ小田原に入ってホテルのフロントまで向かいます。

ミナカ小田原の3階では七夕の飾りがあちこちに飾られていてきれいでした。

いろいろな飲食店もたくさんありました。

3階からエスカレーターを上がって4階に向かいました。

この日1泊お世話になった天成園小田原駅別館のフロントは4階にあり、午後4時過ぎにチェックインしました。こちらのホテルのカードキーをエレベーターに乗るときに翳さないと行きたい階に止まらないようになっていました。今年同じようなしくみのホテルで経験済なので迷うことなく操作できました。

部屋は11階でした。箱根連山や小田原駅が見えた部屋でした。向かいの部屋だと海や小田原城が見えたようです。こちらのホテルは箱根湯本温泉が楽しめる大浴場が10階に完備されていました。晩御飯をいただく前に温泉に浸かってゆっくりしました。

あくる日の朝も晴天でしたので山々がきれいに見えてました。

18時から14階にあったレストランで晩御飯をいただきました。

しゃぶしゃぶプランでした。全部美味しかったですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原駅前のホテルと箱根登山電車

2024年07月13日 | 旅日記

7月5日から6日、小田原駅の東口直結のホテル天成園小田原駅別館に1泊したときの続きです。

11階のフロアの廊下の奥の窓から小田原城が見えていました。

小田原城と海が見えてました。

駅の近くなのでJRの電車や新幹線が走っていたのも見えました。

14階では足湯があって、無料で箱根湯本温泉の足湯が誰でも楽しめるようになってました。高校生や地元の方々が足湯を楽しんでおられました。人気のスポットだったようです。

きれいな景色を見ながら足湯が無料でできるなんていいところですね。

晩御飯をいただいた後、足湯をしてきました。

午後7時頃、山の上のほうの入道雲がこんな風に見えてました。

新幹線が走って来るのを撮影できる場所でもあるのですね。

朝は午前10時からオープンするようだったので足湯の場所は閉まってました。

あくる日の朝も小田原城や海がきれいに見えてました。

この景色を眺めながら14階のレストランでバイキングの朝ご飯をいただきました。

少しずつ取り分けてきたらお皿いっぱいになりました。父と二人で旅したときはいつも朝ご飯のバイキング時に二人分取り分けてきて多すぎると二人で分けていただいてました。一人だと当然全部いただかないといけないので気をつけないといけませんでしたね。お腹がいっぱいになるくらいの量だったけれど、取り分けてきたものは残さずに全部いただいてきましたよ。

朝、東口の1階にあるコインロッカーにリュックを入れ、東口のエスカレーターを上がって小田急の乗り場まで向かいました。このとき午前8時前くらいでした。

小田原駅には以前家族旅行で何度か訪問しているのでなんとなくわかっていたつもりの駅でした。

ステンドグラスがきれいでした。午前8時過ぎの電車で箱根湯本駅まで早めに向かうはずが、反対方向の電車に乗ってしまいました。途中の駅で向かいのホームを見たら箱根湯本方向行が向かい側だったのを見て反対方向に乗ってしまったと気が付いた駅で戻ることにしました。そのロスは約1時間くらいでした。早くホテルを出てきたのにその努力が無駄になってしまいました。箱根湯本駅まで向かう電車は間違った電車と同じホームの奥のほうの箱根登山電車に乗らないと行けなかったのでした。何回か訪問していたのになぜか間違ってしまいました。大失態でした。小田原駅を午前9時過ぎに発車した電車で箱根湯本駅まで移動、箱根湯本駅から箱根登山電車で強羅駅まで車窓からアジサイが咲いている景色を楽しみながら移動しました。行きの電車の座席はひとつだけ空いていたので座って移動できました。よかったです。強羅駅まで約40分くらい掛かりますからね。

塔の沢の駅のアジサイがきれいでした。

箱根登山鉄道のアジサイ電車には2008年に一度乗ったことがありましたから久しぶりでした。

強羅駅で下車し、その後、ケーブルカーで公園下駅まで移動しました。

ケーブルの公園下駅で下車して約100メートルくらい歩いて強羅公園まで向かいました。途中、マンホールの蓋を発見したので撮影してみました。反対から撮影していたことに後で気付きました。

強羅付近は標高が高いせいもあって強羅公園までの道のりで咲いていたアジサイはまだ見頃だったのが多かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする