TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

ひまわりの丘公園

2024年07月26日 | 旅日記

7月24日、日帰りバスツアーに行ってきたときの続きです。最後の下車見学地はひまわりの丘公園(兵庫県小野市)でした。一度行ってみたかった場所でした。ひまわりの丘公園では例年7月下旬頃まで公園の南側のこの場所で約40万本のひまわりが咲いている風景を見ることができますが、この日訪問したときは、見ごろのピークが過ぎていた風景になっていた気がします。この日から無料でひまわりを持って帰れるとHPで公表されていたのを前の日に見たので、ハサミと新聞紙を持ってきて、数本いただいてきました。

ひまわりの丘公園を散策したときは雨は降っておらず太陽も顔を見せていて蒸し暑かったです。項垂れていたひまわりも多かったです。

ところどころで少しコスモスが咲いてました。

この角度から撮影するといい感じかな?

この写真のような風景が見たかったなと思いました。

新聞紙に包んで水分を湿らせて持って帰ったけれど、萎れかけてしまってました。先日、父と母のためにお供えを持ってきて下さった方がひまわりがお好きだと知ったのでその方に差し上げたいと多めにもらってきたけれど、萎れてしまっていたので差し上げるのを止めて全部仏壇の供花にしました。亡き父と母はこのひまわりを喜んでくれたかな?

ひまわりの丘公園は想像していたよりはそれほど広くなかった気がしました。

こちらの花壇でもひまわりが咲いていました。

物産館は閉まってしまったところも多くひまわりを摘むのに時間が掛かったので何か買って帰ることもありませんでした。

奥のほうに見えるのがひまわりの塔です。こちらでは1時間ほど散策時間が設けられていました。午後4時半に駐車場からバスが出発するのでその10分前にバスに戻ると私が一番最後だったみたいで出発時間の約5分前には駐車場からバスは発車して、帰路に着きました。

途中、宝塚北のサービスエリアでトイレ休憩の時間が設けられました。すみっこたちがいたので撮影してきました。

ここから新御堂の道路は少し渋滞していたけれど、午後6時半頃には新大阪駅前に着きました。JRを乗り継いで午後7時15分頃帰宅しました。

ひまわりの丘公園のひまわりがもっと咲いていた風景を見ることができたならたくさん咲いているひまわり風景を見に今年はもうどこかに行かなくてもいいかなと思ってましたが、ちょっと消化不良の気分で終わってしまった気がしたので近場の公園のひまわりを見に行ってこようかなと思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路線バスに乗車して車窓から景色を楽しむ

2024年07月26日 | 旅日記

7月13日、上諏訪駅から午前9時35分に発車した路線バスで車山肩まで向かいました。バス内は満員で立っていた方々もおられたほどでした。

途中、霧ヶ峰インターチェンジのバス停付近でバスの中から撮影

霧ヶ峰インターチェンジの駐車場はそれほど混んでませんでした。

霧ヶ峰の付近では乗馬ができる場所がありました。

丘の上でグライダーを見掛けました。グライダーがゆっくり飛行していたのも見掛けました。

この付近はグライダーの飛行で有名な場所だそうです。

霧ヶ峰インターチェンジから八島湿原に向かう途中、霧ヶ峰園地ではニッコウキスゲがたくさん咲いてました。

バスの中から撮影しました。

八島湿原の駐車場は満車でした。

だいぶん前に八島湿原を歩いたことがありましたけれど、今回は散策時間を十分に設けていないので車山肩だけ下車しようという予定を立てていました。

遠足かな?八島湿原を歩いていた子供たちをバスの車窓から見掛けました。

八島湿原でもニッコウキスゲが咲いてました。

八島湿原を後にしてバスは車山高原方向に走って行きました。遠くに見える黄色いニッコウキスゲの群落はたぶん富士見台かな?少し前に家族皆でニッコウキスゲを見に行ったところですね。

本当はもう少し歩けたらよかったけれど、散策するのに十分な時間がありませんでした。三連休の初日で晴れのお天気だったから車山肩のバス停まで後100mくらいのところで車山肩の駐車場に止めようとされているマイカーの渋滞に巻き込まれ、定刻より25分遅れて車山肩のバス停に着き、帰りのバスの時間までの約20分間だけ車山肩付近の風景を眺め歩くことができました。その次のバスでもJRで帰る予定の特急の乗り遅れないけれど、バスが定刻に着けばという状況下だったらもう少し散策できたのですが、3連休の初日で、雨続きの中でたまたま晴れた日だったということもあって、もっと混雑してたらバスが遅れてしまうので1本早いバスに乗って上諏訪駅まで戻る安全策を取りました。(車山肩のニッコウキスゲの写真は別載。)今度来るときは車山高原に泊まってバスの時間を気にせずに歩いてみたいです。車山と霧ヶ峰は好きな場所なので機会があればまた来たいです。

午前11時23分に車山肩を発車したバスで上諏訪駅まで戻りました。途中、バスの車窓から諏訪湖が見えてました。帰りのバスは空いてました。

JR上諏訪駅には12時20分頃着きました。

上諏訪駅の西口から東口までこの通路を会歩いて行きました。かりんちゃんバスのバス停が東口にあったからでした。バスが発車する時間までまだ15分くらいあったので駅前に止まっていたタクシーで原田泰明治美術館まで行っていただきました。結構遠かったので1700円掛かりました。バスが発車する時間前に着いたので時間短縮できました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日

2024年07月26日 | ひとりごと

昨日・7月25日、大阪市内は最高気温が35度近くまで上がって朝から非常に蒸し暑かった日でした。前の日に日帰りツアーに行ってきたこともあって、この日は朝から洗濯したり、家の中を片付けたりしてました。午前中、近所のスーパーに買い物に出掛け、ついでに8月に行く予定の旅行のJRの切符を買いに行きました。みどりに窓口に向かっていたとき、違う方向から来られた方が1秒くらい前に先に窓口に着かれ切符の手配を頼まれて10分ほど待たないといけないことになりました。瞬間でこういう状況になることがよくありますが、この日はあまりいいことがないことが多かったかな。だいぶん前に申し込んでいた8月に見に行こうと思っていたミュージカルのチケットの抽選結果が落選だったとメール連絡がありました。ちょっとがっかり。人気があるミュージカルだったんだなあと思いました。

午後から冷房を入れて自宅でゆっくりしていました。少し前に届いていた同窓会の出欠をライン登録して送りました。同窓会の連絡もこれからはラインになるみたいなので、時代は変わってきたなあと思いました。晩ご飯はお好み焼きをしました。晩ご飯をいただいて片付けていたら午後7時過ぎになりました。テレビ大阪では天神祭の中継が始まっていました。晩7時でもまだ蒸し暑かったので今年はテレビで花火を見ておこうかと思いましたが、午後7時前くらいから天神祭の中継のためのヘリコプターが自宅の上空でたくさん飛んでいて、雨も降ってなかったし、雷も鳴ってなかったこともあり、大阪城公園まで行って花火を見て来ようかなと思い立ち、午後7時半前に自転車で大阪城公園まで走って行きました。同じことを考えておられた方々が非常に多かったので、途中の歩道でも大阪城公園の中の通路でも花火が見える場所に向かっておられた自転車や歩行者の方々がものすごく多かったです。新鴫野橋の付近では花火は結構見えるのでこの付近で10分くらい見てきました。下の写真は天神祭に奉納花火を見たという証拠写真ですね。

橋の上では心地よい風が時折吹いてきていて涼しかったです。多くの方々が橋の上で花火を見ておられたせいか時々橋が揺れてました。揺れていたのを知ると危ないかもと思ったので10分だけ花火を見てその場から退散しました。父が昔花火を見るために大勢の方々が橋の上で見ておられてその重みで橋が落下したことがあったと祖父が父に話していたことを私にもよく話していたのを思い出したからでした。ビルの陰で少しだけ見えた花火でしたが、今年も見ることができてよかったです。

日本時間の明日の真夜中にパリのオリンピックの開会式が行われるようですが、どんな花火が打ち上げられるのか楽しみです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする