2月14日、教と府立植物園に行ってきたときの続きです。植物生態園ではセツブンソウが咲いていました。
午前中に寄ったときにはまだ2輪ほどしか咲いておらずつぼみだったのが数輪ほどありました。帰るときにもう一度覗いてみたらつぼみだったのが幾つか咲いていて数が増えてました。
ネームプレートにヒュウガオウレンと書かれていました。バイカオウレンに似ていました。
セリバオウレンが少し咲いてました。
福寿草が一輪だけ咲いていました。
マンリョウ
2月14日、教と府立植物園に行ってきたときの続きです。植物生態園ではセツブンソウが咲いていました。
午前中に寄ったときにはまだ2輪ほどしか咲いておらずつぼみだったのが数輪ほどありました。帰るときにもう一度覗いてみたらつぼみだったのが幾つか咲いていて数が増えてました。
ネームプレートにヒュウガオウレンと書かれていました。バイカオウレンに似ていました。
セリバオウレンが少し咲いてました。
福寿草が一輪だけ咲いていました。
マンリョウ