叔父宅を後始末しないといけない件で調査依頼していた弁護士の方から昨日メールの添付ファイルで見積書を送っていただきました。叔父宅は買取してもらえず、更地にして地主様に返さないといけないとかいろいろな条件があり、相当額の費用が要ることなど、結構厳しい難題がびっしり書かれていて昨日その内容を拝見しただけで一瞬どっと疲れてしまいました。叔父宅の件では、長兄である父と滋賀県に住む次兄の叔父と、疎遠になり、どこにいるのかもわからなかった妹に当たる叔母の3人が平等に後始末に係わって行くのが筋なのでしょうが、父と自分以外の親戚で費用を賄ってもらえることはまずないので、その費用は全部私たちの家計にすべて響いてくるのが必至です。ほおっておくと増々費用が掛かるだけですし、私たち一家は自分のためにお金を使うのではなく、親戚のためにいつもお金を支払わないといけなかったりと、最後の最後まで、すべてを見守って遂行する運命にあったということなのでしょう。昔から父の弟妹たちのために掛かるいろいろな費用やその他の諸々のことをし続けてきた長兄に当たる父は、祖父祖母が生きていた頃から、母とともに、実家のために自分たちだけで貯めたお金だけでなくいろいろと何かにつけて世話をし、いつも頑張っていたのを子供の頃からずっと見続けてきました。最後まで投げ出さないで頑張ってきた父と母の志を引き継いで、高齢になっていろいろな手続きがしんどくなってきた父の代行として、全部やり遂げるから心配しなくてもいいよと父と確認し合いました。不撓不屈の精神を「ちっぽけな誇り」として、最後までやり遂げるしか方法がないということを文章にしておきました。挫けそうになったらこの文章を読み返そうと思います。
職場の展示用に今までに作ったものを写真だけ撮影しておきました。今年度仕事を辞めることになるので全部廃棄する前に記念撮影しておきました。
並べて撮影してみたらこのほかにも結構たくさん作っていました。
東京スカイツリーや通天閣、陽明門もだいぶん前に作ったときの記憶が蘇りました。
ブラジルの国旗は確かオリンピックのときに作ったのを思い出しました。箱に無造作に入れておいたら形がへこんでいたものもたくさんありました。プーさんやミッキーマウスやきのこなどいっぱい作ったときの日が懐かしいです。
この上の写真の天使は前の職場にいたときの同僚からのいただきものです。しばらくお会いしてないけれど元気にされてるかな?
職場の部屋に置いていたいろいろなものを少しずつ片付けていたときに撮影しました。今年、もっと展示するために新しく作ろうと思っていましたが、休業が続いたため、作りませんでした。昨日は、6月バージョンに少し変更しておきましたが、新しく作る余裕がなく、今まで作り置きしておいたアジサイや傘やてるてる坊主などを飾っておきました。来月の展示用はできれば新しいのを少し継ぎ足して展示できればいいかなあと考えています。
昨日、帰宅したらとんでもなく疲れ果ててしまっていました。昨日はいつもと違う仕事をしたので、違う仕事のときは気を遣うせいか、余計に疲れました。身体はしんどくないので、精神的に疲れたのだと思います。大阪に出ていた緊急事態宣言が解除され、それを受けて、昨日は出勤してすぐに会議がありました。これからの予定が報告されました。来週半ば以降に今後の予定が発表されるらしいです。昨年とは全く違う状況下で、いろいろな見通しを立てることが難しいので疲れているのかもしれないです。昨日、仕事からの帰りに駅の改札を出たところにある本屋さんにふらっと立寄ってみました。駅の中の本屋さんは1か月半ほど臨時休業されていたのですが、数日前から営業されていました。すぐ読めそうな本を2冊ほど買って帰りました。本を読んだら疲れが取れるかな?毎日、少しずつ、電車の乗車率が増加中ですし、街中を走る車の数も増えてきたように思います。少しずつ戻りつつある日常ですが、今までとは違う環境ということを気を付けて日常を送っていくことがこれからの課題になってきますね。
昨日、兵庫県、京都府、大阪府に継続されていた緊急事態宣言が解除されました。大阪府は宣言の対象地域になった4月7日から外出自粛を要請してきましたが、約1カ月半ぶりに原則解除するということでした。デパートや商業施設、映画館や飲食店などの営業が再開され、美術館や図書館や博物館や植物園などの施設も再開されていたり、これから順次再開されて行くようになります。学校も順次再開ということで、以前のような生活に少しずつ戻って行くのでしょう。気分的には、気を付けないといけないことがいっぱいの中での再開で、自らも気を引き締めて毎日を送ることが必要になると思いました。これからが正念場なのでしょうと思いました。
昨日放送されていた、NHKの朝ドラ「エール」の中で、早稲田の応援部の団長に応援歌を作ってほしいと頼まれた裕一が作れずに行き詰っていた裕一に団長が応援歌を作ってほしいと説得していたシーンがありました。団長が裕一に是非作って欲しかった理由のひとつが、裕一が「不器用な人」だったいうことが印象的でした。その「不器用」な生き方やその不器用さを愛し、その良さも知っている人もたくさんおられるということが伝わってきました。その不器用さが愛されてていることをその人自身が気が付いていないだけで、まわりの人からは見抜かれているということなのかもしれないと思いながら見終えました。
先日、職場から少し行ったところにあるスーパーに買い物に行きました。この付近の花壇では季節の花々が公園よりも早めに咲き出しているのを見かけました。
シモツケがたくさん咲き出していてきれいでした。
ブラシの木
アジサイ
千島公園にも寄ってみました。
松葉菊が一面に咲いている場所がありました。花が少なかった千島公園にも、昨今の植え替えで、アジサイがたくさん植えられるようになりましたが、このときはまだ咲いていませんでした。もう少し後でアジサイを見にもう1回訪れたいです。
昨日の晩遅くに、お世話になっていた事務所からレターパックプラスでどっさり書類が届きました。4キロまで入るようですが、満杯の書類が入っていたので1キロくらいあるかのように感じるほど結構重かったです。今週末まで署名捺印して返送しないといけないということで、昨日の晩は遅い時間帯まで、間違いがないように確認しながら署名捺印しました。書き終えたら午後11時前になってしまいました。前に日に電話で連絡があったときに、経理上の都合で書類が届いたら即効返送してくださいと言われていたので、言われた通りに、送ってくださったのでなんとか昨日のうちに書き終えることができました。後はポストに投函したらいいだけになりました。間違わないように、記入箇所を付箋で示されていたり、細かいところまで気を遣われていた書類の隅々に、返送を急かす都合以上の気配りをしていただいていたのがよくわかり、感謝しています。送って下さった書類をもとに来週しないといけないことを考えると少ししんどいですが、これでやっと1件終わると思うと最後まで頑張ろうという気分になってきました。最近コロナのために仕事環境の見通しが予測できないですが、平日しか開いていない場所に行かないといけないので、来週いつ仕事を休むことができるかなあと今から考えておかないとと思っています。
日曜日、自転車で大阪城公園を散歩してきました。散歩途中でサメビタキの写真を撮影できました。
公園内で咲いている花は少なくなりました。シモツケが少しだけ咲き出してきていました。
大阪城公園の天守閣はコロナ感染予防でずっと臨時休館されていましたが、今日から開館されるそうです。入館に際し、検温やマスク着用、連絡先を記入する必要があるそうです。また臨時休園されていた西ノ丸庭園も今日から開園されます。
早朝NHKで再放送されていた『視点・論点』を見ました。「今こそ 子どもたちに人権教育を」と自由学園の渡辺憲司氏が熱く語っておられました。コロナ禍で、休業を余儀なくされていた学校での教育について言及されていました。大阪府でも緊急事態宣言が近々解除される見込みで、学校も6月から再開されるというニュースが流れていましたので、興味深くこの番組を見ました。番組の中で、小学6年生の児童が書かれた詩が紹介されていました。コロナで学校に行けなくなったり、世界中の人の命を奪って行ったコロナを「あいつ」と呼びながら、あいつに負けない、笑顔だけは盗まれないと内容の力強い詩を紹介されて、学校が守るべきものは子供たちだと言われていた言葉が心に響きました。コロナ禍で、学力の遅ればかりが強調されていますが、学力ばかり気にするのではなくて、人間力を育てること、差別や偏見を広げないような優しい気持ちを育むことができるような人権教育が一番大事と語っておられました。学力も確かに教育に求められている大事なもののうちのひとつになるのでしょうが、学力がいくら優れていたとしても、人の気持ちが分からない人を育ててはいけないということなのだと感じました。昨日、ある方から、昨日付で書類を送ったので、すぐに返送してもらわねば月末の経理の都合で間に合わないという旨の連絡がありました。そんなに急ぐのなら、もっと余裕を見て、早く書類を送っていただいたらいいのになあと少し思いました。そのときに言われていた言葉の選び方次第で、笑顔で応対できたのに、ご自身の都合ばかり言われていたのでちょっと嫌な気分になってしまったことをこの番組を見て思い出しました。学力も大事ですが、人権教育が大事とこの番組で説かれていた意味はこういうことなのかもと思いました。人の気持ちを推し量ってものを言えるような優しさを伴う想像力と人間力を養うような人権教育は大人になっていろいろな場面で発揮されて行くのかもしれないですね。
昨日の朝、大阪城公園にウォーキングしに行きました。
公園内は新緑に覆われています。少し歩くだけで暑くなってきました。
帰宅しようと思った途中で、聞いたことがなかった大きな声で鳥が鳴いていたのを耳にしました。
遠い木の上にいたホトトギスでした。あんな声で鳴くのか~と思いました。
大きく撮れたと思ったらだいぶん端っこになってしまいましたが、一番大きく撮れた写真のうちのたった1枚でした。