TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

1月25日

2023年01月26日 | ひとりごと

昨日・1月25日の午前中、堺筋本町までだしの素やお茶やかけぽんなどを買いに行きました。その前に大阪城公園を通って、少し散歩してみました。大阪市内は積雪もなく凍結もなかったのですが、公園内はいつもより人出は少々少ないように思いました。すべて自転車で移動しましたが、自転車に乗って移動していた間、地面から来る冷えが伝わってきて相当寒く感じました。堺筋本町にあるお店で買い物を済ませた後、500円のクーポン券をもらえる場所で交換するのを忘れてしまっていたことを家に着く寸前に思い出しました。もう1度出向く気力もなくあきらめました。お店を出る前まではしっかり覚えていたのに出た瞬間すっかり忘れてしまったことに、歳を感じた日でした。

この日は気温が低く寒かったです。梅林のベンチに座っていたときに従姉からラインが届いていました。長文で折り畳まれていました。長文の返信はすぐにできなかったので梅林の写真を撮影して短めの文章を送り、帰ってから夕方に文章を考えながら返信しました。いつもより長文でしたが、何度も見直したので、誤字脱字なく送れました。このブログでも下書きしておいて完成のボタンをクリックした後、自分の文章を見直したら誤字脱字や文脈がおかしかったりと先に見直してからアップしないといけないのにいつもそのままアップすることが多く、後で再度訂正しています。そそっかしいのはもうばれているかと思いますが、何度も見直してからアップするように心掛けないとと反省しました。

24日からの大雪で大阪から京都や滋賀県間を走るJR東海道線で新快速などの列車約15本が大雪や低温による凍結などが原因でポイント故障が起こり、途中の線路上で立ち往生されていたニュースを見ました。新快速などは遅い時間帯まで帰宅される方々でいつも超満員なのを見掛けたことが多々あります。立ち往生されていた車内の様子がテレビのニュースで映っていましたが、立っておられた方々もたくさんおられて最大10時間も車内で余儀なくされていたり雪が積もっている寒そうな線路上を歩いて次の駅まで歩いておられたりとテレビで見ていただけでもそんな目に遭われた方々が大変な状況だったことがよくわかりました。以前雪で列車内にずっといたことは在来線と新幹線で3回、大雨で迂回して乗り継いだことが1回あり、そのときはまだ座席に座れていたのにしんどかったのを思い出すと立ったままずっと待たれていてまた歩いて線路上を歩かれてとものすごく苛酷な状況だったのだろうなあと思いました。新名神高速道路の大雪で渋滞していたのもやっと今日の朝解消見込みらしいですし、大雪はめったに降らない地域にどかっと降ると大変な状況になることがよくわかった日になりました。

午前中、堺筋本町からの帰り際、お花屋さんの店頭で見掛けたチューリップを撮影してきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸布引ハーブ園ロープウェイ2023その3

2023年01月25日 | 旅日記

1月11日に訪れた神戸布引ハーブ園ロープウェイの続きです。

山頂で約30分ほど散策した後、ロープウェイで降りることにしました。ロープウェイの最終乗車時間は午後4時45分だったのでその15分前の4時半に降りることになりました。

山頂駅の付近はどんどん暗くなってきました。

いつも午前中や日中の早い時間帯に訪問していたので夕方にやって来たらこんな景色を見ることができる場所だったのだなあと思いました。

帰りも布引の滝を撮影しました。

約10分で山麓駅まで降りてきました。

山麓駅の売店で留守番していた父のためにお土産を買って帰りました。どちらも美味しかったですよ。

この後、神戸市営地下鉄、JRを乗り継いで午後6時過ぎに帰宅しました。帰りは帰宅ラッシュの時間帯だったので、JR三宮駅から乗った新快速電車は相当混んでましたけれど、なんとか座れました。久しぶりに乗った混んでいた電車は行きに乗った空いていた新快速と同じ時間での移動だったのにも係わらず大阪駅まで掛かった時間があまりにも遠すぎるように感じてしまうほどしんどく感じました。仕事をしていたときに何度も乗ったはずだった混んでた電車の居心地の悪さを久しぶりに経験して、こんなしんどい電車に乗っていたときのことを思い出した日にもなりました。この日、帰宅して確かめてみたら約10000歩歩いていたようです。どこかにたまに出掛けると運動も兼ねることができるので健康のためにはいいかもしれないです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月中旬大阪城公園にて

2023年01月25日 | 

1月18日、テレビの情報番組の中で、大阪城公園の梅林の梅が少しずつ咲き掛けていると放送されていたのをこの日見たので確かめに行ってきました。

天守閣の入口付近ではウサギが描かれた甲冑(かっちゅう)「猿猴捕月図蒔絵胴(えんこうほげつずまきえどう)」の写真パネルが1月末まで展示されています。

この日の本丸広場は外国から来られた観光の方々をたくさん見掛けました。

ミライザの前の花壇

日本庭園の池で1枚撮影して帰ろうとしたら、タクシー乗り場を聞かれました。最近、遠くから見えていそうな観光の方々が増えてきたせいか、自転車に乗ってうろちょろしていたら、地元の人だと思われているので、何度も道案内する回数が増えました。大阪城公園の表示案内はところどころにしかないので、初めて来られた方々にとったらわかり辛いことが多いのだろうなあと思いました。

梅林に到着。1週間前に比べると少しだけ咲いている木々が増えてましたけれど、それほど咲いてないからしばらくまだ咲かない感じに見えていました。(今はこのときよりは咲いている木々が増えています。)

蝋梅と水仙だけは見頃でした。

テレビでこの梅林がいつからあるのか紹介されていました。1973年の10月に大阪府立北野高校の創立100周年記念に梅が植えられたのが最初だったそうなので、まだ50年ほどしか経ってない梅林だったと紹介されていました。

少しずつ咲き出してくる梅を見に来られる方々がこれから少しずつ増えて行きそうな梅林でした。梅林の中にあるトイレは2月中旬頃まで改装中です。

飛騨の森の前では工事されてました。昔家族皆でお花見していた桜の古い木は切られてしまうのかなとちょっと心配になり、もし切られてしまうならその前に撮影しておこうと1枚撮影して来ました。この前通ったときは桜の木は切られてなかったのでほっとしました。

帰り際、市民の森を偶然通ったときにアトリの集団が水を飲んでたのを見掛けました。撮影してみたもののピンボケしてました。カメラのAFがMFになっていたからだったのを後で知りました。新しく買ったカメラの操作にまだそれほど慣れきってなかったので証拠写真も撮影できてなかったです。残念でした。

帰り際、遠かったけれど、モズの証拠写真だけは撮影できてました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日

2023年01月25日 | ひとりごと

昨日・1月24日の朝はそれほど気温が低くなかった日でした。テレビなどのニュースでは日本列島にこ10年に一度くらいしかやって来ないような近冬最強の寒波が襲来するというニュースがテレビなどで頻繁に朝から流れていました。

大阪市内は午前中から日中は晴れ間も見えたお天気でした。午前中、買い物に行く前に大阪城公園に寄ってみました。自転車で公園内を走っていると日本語よりは外国語のほうがよく耳にするようになったのを実感します。御座船やロードトレインに乗られている方々が以前より増えてきたなあと思いました。

公園内を30分ほど一周してから近所のスーパーに買い物に。二つのスーパーに寄ったお昼の12時前、急にお天気が一変し、突風のような強風でスーパーの駐輪場に止めてあった自転車が次々に倒れるほどの強風と雪が混じったような雨が降ってきました。それも3分くらい降っていただけでその後は青空も見えるようなお天気に回復していました。

午後からは自宅で過ごしましたが、北風が結構強く、明日の朝凍結していたら洗濯できないので洗濯を夕方の早めの時間帯にしておきました。強風が吹いているときは相当寒かったですが、大阪市内はやっぱり積雪はありませんでした。

テレビのニュースを見ていると近畿地方の各地では積雪や低温の影響でJRなどの交通機関が運休したり、大阪と京都を走る新快速は雪の影響でポイントが切り替わらなくなり、乗客の方々を乗せたまま15本くらいの電車がずっと途中のところどころで止まっているらしいです。大雪の影響がいろいろな場所で起こっているようです。大雪や低温にくれぐれもご注意ください。

今日1月25日の朝の自宅の気温は4.6度だったので、昨日の朝より相当寒いです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪万博と万博記念公園の歩み展その1

2023年01月24日 | 旅日記

1月8日、エキスポ’70パビリオンの1階で開催されていた「大阪万博と万博記念公園の歩み」展を見学しました。

三菱未来館

日立館

ブラボーなものを作ろうと岡本太郎さんが言われていたとは知らなかったです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマの感想

2023年01月24日 | ひとりごと

ドラマ『100万回言えばよかった』を見ています。14歳のときに里親の元で育った相馬結依(井上真央さん)と鳥野直木(佐藤健さん)は幼馴染だったのですが、その後会うこともなくお互い違った場所で過ごしていました。直木が洋食屋さんでシェフとして働いていたお店でその近くで美容師として働いていた結依が偶然その店でハンバーグを食べに来たらその味に気が付きます。それは昔里親の元で直木が作ってくれていたハンバーグの味と同じ味だったのです。その後、二人は再会し、恋人同士になりますが、ある日、直木は結依の元から姿を消してしまいます。直木は自覚がないまま亡くなってしまい現世を彷徨う魂を持った幽霊になってしまいます。幽霊になってしまったの直木はその姿を見ることができる刑事の魚住譲(松山ケンイチさん)と出会い、結依に自分の言葉を伝えて欲しいと助けを求めます。譲は代々続くお寺の息子で幽霊を見ることができる才能があり、今まで幽霊を見ることがなかったのになぜか直木だけは見えており、譲の姉から助けてあげなさいと言われ、彼が係わっていた事件に譲が関係していたこともあり、その後、直木と結依の間に入って言葉を取り持つ役柄を担うことになります。

このドラマでは直木が結依に自分の思いを言葉で伝えることができずに死んでしまい、死んでしまってからでも愛する結依にその切ない思いや結依を守ろうとする姿が描かれています。お互い愛しあっていたにも係わらずその思いを言葉で伝えることができなかった二人のその後はどうなって行くのかが読めないようなドラマになっていて見ごたえがあります。ラブストーリーですが、サスペンス的な要素も加味されていますし、大切な人にその思いを伝えたいと頑張る直木を通していろいろなことを投げ掛けてくれているかのようなドラマになっています。譲と直木の会話も時々コメディぽい会話もあったりして楽しいドラマになっています。

このドラマでは佐野洋子さんの絵本『100万回生きたねこ』が何回か出てきていて、直木と結依の関係を暗に示唆していくような大事な絵本なのも見逃せません。このドラマのタイトルもこの絵本から取っているかのようでこの絵本が伝えたい思いとこのドラマで伝えたい思いが交錯しているような設定になっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強寒波

2023年01月24日 | ひとりごと

近冬最強の寒波が日本列島にやって来るということで大雪や低温にくれぐれもご注意ください。

昔子供の頃は、大阪市内でも雪が積もったことがありました。小学生時代、朝登校すると運動場は真っ白で皆が雪だるまを作ったり雪で遊んでいた光景をよく見掛けました。雪が積もった運動場で遊ばないように先生が放送で指示されていたのを覚えています。大阪市内では最近ほとんど雪は積もることがない年が多くなっています。2014年の2月に雪が積もった記録があるそうで、それ以来積雪がないそうです。この寒波で大阪市内でも雪が積もるのかどうかわかりませんがもし積もるほど降れば久しぶりの積雪になるかもしれません。

大阪の万博記念公園の側にある観覧車ではこたつに入りながら半纏を着て観覧車を楽しめるそうで、その中継がテレビで放送されていたのを数日前に見掛けました。若そうな女性のアナウンサーさんが今までこたつに入られたことがないと言われていて、ちょっとびっくりしました。また半纏も初めてと言われてました。自分が生きてきた若い頃の昭和の時代はもうだいぶん昔になってきたことや世代間の違いは最近テレビを見るとよく気付くようになってきました。昭和の時代はどんどん懐かしむ時代になってきたのを実感しています。

寒さを防いで少しでも暖かくお過ごしくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸布引ハーブ園ロープウェイ2023その2

2023年01月23日 | 旅日記

1月11日に訪れた神戸布引ハーブ園ロープウェイの続きです。

山頂駅の展望広場ではバレンタイン仕様でインスタ映えするようなスポットがいろいろと展示されていました。

テレビカメラを持たれていた方々がおられました。

夕方4時過ぎ、港町神戸の景色を標高400mの山上から眺めてみました。

カワラヒワやメジロ、ジョウビタキが木に止まっていたのを見掛けました。

ジョウビタキのオスの証拠写真です。他に見掛けた鳥たちもまともに撮れなかったです。

この中を覗いてみました。

この建物の中もバレンタイン仕様になっていました。

建物の2階の展望できた場所から1枚撮影

山頂駅付近のお土産が売られていたお店などを少し見歩いてみました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップを買ってくる

2023年01月23日 | 

 

花屋さんでチューリップ、スイトピー、フリージア、水仙を買って花瓶に生けて台所の日がよく当たる場所に置きました。スーパーで買ってくる花よりは花屋さんで買ってきた花のほうがきれいしですし長持ちする気がします。しばらく寒い日が続くようですが、我が家の台所だけはしばらく春気分を味わえそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月22日

2023年01月23日 | ひとりごと

昨日・1月22日の朝、前の日の晩に届いた従姉からのラインに返信しました。従姉からいただいた文章が長かったので、あまり短い文章を送れないなと思ったので、自分が送った文章も長くなり、送信したら折り畳まれていました。ラインで送る文章が長くなると折り畳んで送ることになるんだなあと初めて知りました。

午前中、自宅からちょっと遠いスーパーに行きました。この日の朝刊にこのスーパーの折り込み広告を見て少し安い値段設定のものがたくさんあったので買いに行きました。スーパーの駐輪場に自転車を止めようとしたら空いていないくらい満杯の自転車が止まってました。買い物をしてレジで精算しようとしたら長蛇の列ができてました。こういうときは二股に分かれている列に並ぶといいのですが、二股と思ったら二股でなかったので時間が掛かりました。列の先端が遠すぎてよく見えなかったです。せっかく遠くのスーパーまでやってきたので、もうひとつスーパーに寄ってから帰ることにしました。帰りは大阪城公園の中を通って帰りました。水場を通ったときに運がよかったら野鳥に会えるのですが、この日はスーパーのレジの列に並んでいた時間が長過ぎてすでにお昼過ぎになってしまってました。日曜日で公園内はいろいろな場所では平日よりは人が多いこともあって野鳥の姿は見つけられませんでした。日曜日はランニングをされている方々があちこちにおられるのを目のあたりにしました。外国から来られていた方々も普段よりは増えてきた公園内でした。

12時半ごろ、帰宅。午後は自宅でテレビを見ながら過ごしました。NHKで放送されていた男子の駅伝を見ました。男子は広島で開催されていたのを知りました。昨日の晩遅くまで行われていた将棋の王将戦は羽生善治九段が藤井聡太王将に勝利したニュースを見ました。高槻市の山水館で行われていたのですね。摂津峡の中にある山水館には以前職場の歓送迎会で一度行ったことがありますし、少し懐かしく思いました。

晩に放送されていた「サザエさん」を見ました。サザエさんでは「ワカメ練習中」、「浮かれやすい家系」、「ママはダメダメ虫」が放送されていました。「ワカメ練習中」では、お母さんのフネさんやサザエさんが帽子やクッキーを持たしてくれて友達の家で遊んでいたときにお母さんのフネさんやお姉さんのサザエさんが優しいと褒められたので、ワカメも優しいと褒められてみたいと皆に振る舞う姿がとても微笑ましくて健気でした。「浮かれやすい家系」ではサザエさん一家それぞれがちょっとしたいいことがあると嬉しそうに浮かれる姿が描かれていました。浮かれるのはサザエさん一家だけでなく誰でもあることだろうなあと思いました。自分の場合はよく子供の頃、その日の晩御飯が好きなものだったらよく浮かれていたのを思い出しました。「ママはダメダメ虫」はタラちゃんがサザエさんからダメダメと叱られて怒ってしまっていたのですが、友達のリカちゃんにリカちゃんのお母さんが心配してくれているからダメダメと言われるんだよというのをそのとき初めて知り、それを聴いてからサザエさんにダメダメと心配してもらおうと頑張っていたタラちゃんがかわいかったです。サザエさんを見ていると普段気が付かなかったちょっとしたことに気が付いたりします。

晩に放送されていたテレビ番組「ジャンクSPORTS」を見ました。この日はダウンタウンの浜田さんが元ヤクルトのプロ野球選手だった内川聖一さんと元阪神の糸井嘉男さんがコストコという大型スーパーで浜田さんのおごりでいろいろなものを買ってもらわれていたのが放送されていました。番組の中で、お二人が打ちにくかった投手に大谷選手を挙げておられたのが印象に残りました。コストコというスーパーには行ったことがありませんが、いろいろ誘惑に駆られそうなものがいっぱい置かれていたスーパーだったなあと思いました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする