TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

咲くやこの花館2023年6月その2

2023年07月22日 | 旅日記

6月27日、咲くやこの花館を見学したときの続きです。外部庭園で咲いていた花々を見学しました。

ジャカランダの木が3本くらいありましたけれど、花は咲いてなかったです。

ホウオウボク

ハイビスカス

カカオ

温室内で咲いていたジャカランダの花

マダガスカルジャスミン

 

ミッキーマウスプラントと呼ばれているオクナ・カーキー

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲くやこの花館2023年6月その1

2023年07月21日 | 旅日記

6月27日、鶴見緑地公園にある咲くやこの花館を見学したときに咲いていた花々を撮影してきました。

入口で大人500円の入場料を支払い、熱帯雨林植物室から見学しました。

パンダ

熱帯性のスイレンが咲いていました。

オオオニバス

オオオニバスの花のつぼみはチューリップに似ていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマの感想の続き

2023年07月21日 | ひとりごと

7月から始まったドラマを数本見てみました。

『シッコウ!!』は各地方裁判所の職員である執行官の仕事のドラマです。主人公吉野ひかり(伊藤沙莉さん)はペットサロンで働くことになり、執行官の小原(織田裕二さん)に出会います。ひかりが就職したそのペットサロンは就職早々なくなってしまい、その後保護動物カフェでアルバイトをしながら暮らしていたのですが、犬が嫌いで執行の際にその場に居合わせることがある犬に苦労していた小原の補助の仕事を手伝うことになります。執行の仕事を小原や他の仲間の執行官たちと一緒にを何回かし続けて行くことになるひかりと執行官の関係や執行される人々の悲喜こもごもの事情とともに現代社会の諸相をも描かれているドラマです。差し押さえや家の明け渡しなどに従事する執行官の仕事の大変さなどあまりドラマなどでは取り上げられない仕事のことが描かれていて興味深く見ています。ひかりが執行官の仕事を理解し、次第に興味を抱いていく様も描かれており、小原とのコンビで仕事をして行く様子が楽しいドラマでもあります。今後の展開が楽しみです。

『ばらかもん』は青年書道家半田清舟(杉野遥亮さん)はある挫折から長崎県の五島で一人暮らし始めることになるお話です。五島で出会った人々と交流していくうちに島の人々の優しさや温かさに助けられながら書道家としても人間力も磨かれて成長していく様が描かれているドラマです。清舟が暮らすことになった家に島の人々が自由に出入りしながら交流を深めるシーンが楽しそうでしたし、餅拾いのシーンも楽しそうでした。都会育ちの清舟が黒電話の掛け方を知らなかったり、蒔きで炊くお風呂に入ったりと都会では経験できないことはちょっと前の日本ではありきたりのことだったことも多く、懐かしいシーンもあり、島で暮らす人々の自然で逞しい生き方もそっと描かれており、見ているとほっこりできるのでオススメのドラマです。

『ハヤブサ消防団』は池井戸潤原作本のドラマです。主人公三馬太郎(中村倫也さん)はスランプ気味のミステリー作家で、亡き父が暮らしていた山深い集落のハヤブサ地区で暮らし始め、消防団に加入することになります。消防団の独特な人々やその地区の人々と係りながら穏やかに暮らして行けると思っていたけれど、放火事件や住民の不審死など事件が起こるといったミステリアスなストーリーです。家井戸作品のドラマなので、今回も見ごたえがあるドラマになっています。今後の展開が見逃がせません。

今夏はいろいろなドラマを数々見ていますが、見たいのがたくさんあり過ぎて一気に見ることができませんので録画しておいて後で見たりしています。『ばらかもん』は長崎の五島が舞台で『ハヤブサ消防団』は山合いの集落が舞台になっていて、都会からその地に訪れて暮らして行く様子が描かれていて、設定は少し似ているなあと思いながら見ました。

回を追っていろいろなドラマを全部見続けられるかどうか今のところわかりませんができるだけ見続けたいと思うドラマが多いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日

2023年07月21日 | ひとりごと

昨日7月20日、近畿地方・中国地方・東海地方で梅雨明けしたと発表されました。今年は梅雨前線が南下しての梅雨明けの発表になったそうです。近畿地方は平年並みの梅雨明けになったようです。近所の公園ではセミがたくさん鳴き出してきており、真夏がやってきているのを実感するようになりました。梅雨がひとまず明けましたが、暑さはこれからまだまだ続きますので熱中症などに気を付けてお過ごしください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展岩合光昭の日本ねこ歩き

2023年07月20日 | 旅日記

7月17日、阪急百貨店梅田本店で開催中の『写真展岩合光昭の日本ねこ歩き』を見に行ってきました。

入口で入場代金の800円を支払いました。

入口付近の写真だけは撮影OKでした。尾道で撮影された作品でした。

この写真展では日本各地の景色の中で暮らしている猫たちの写真が春夏秋冬のセクションごとに展示されていました。156点の作品が展示されているそうです。東大寺の門の前で寝そべっていた猫、お風呂屋さんの体重計に乗っていた猫、鞆の浦で歩いていた猫などその土地の景色をバックにいろいろな表情を魅せてくれていた猫の表情が独特でした。猫がお好きな方々はもちろんそうでない方々が見られても楽しめるような写真展でした。出口付近で4枚の写真が展示されていたのですが、最初見たときにどこに猫がいるのかよくわからなかったです。この写真の反対側の後ろのほうに答えが展示されていてこんなところにいたんだねと確認できました。

岩合光昭さんのサインが書かれてました。

ネット配信されていた動画を貼り付けてみました。

阪急うめだ本店で写真展「岩合光昭の日本ねこ歩き」

 

テレビ大阪が開催前に取材された記事がありました。

ショップでは写真集や猫グッズがたくさん売られていましたよ。

ショップでは岩合さんの写真集がたくさん集められていました。大型書店でもこれだけの種類は揃ってないですね。

NHKBSプレミアムで放送されている「岩合光昭の世界ネコ歩き」は放送されて10年になるそうです。何回か見たことがある番組です。

コラボしたスイーツもいただけるお店が何箇所かあり、いただいてみようかなと思ったけれど、順番待ちの列ができていたので今回は諦めました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミセス・ハリス、パリへ行く

2023年07月20日 | 映画鑑賞日記

レンタル店で借りて観賞した映画『ミセス・ハリス、パリへ行く』の感想です。

アメリカの人気作家ポール・ギャリコの長編小説を、「ファントム・スレッド」のレスリー・マンビル主演で映画化。1950年代、第2次世界大戦後のロンドン。夫を戦争で亡くした家政婦ミセス・ハリスは、勤め先でディオールのドレスに出会う。その美しさに魅せられた彼女は、フランスへドレスを買いに行くことを決意。どうにか資金を集めてパリのディオール本店を訪れたものの、威圧的な支配人コルベールに追い出されそうになってしまう。しかし夢を決して諦めないハリスの姿は会計士アンドレやモデルのナターシャ、シャサーニュ公爵ら、出会った人々の心を動かしていく。支配人コルベール役に「エル ELLE」のイザベル・ユペール。「クルエラ」などのジェニー・ビーバンが衣装デザインを手がけた。(映画Comより転載)

夫を戦争で亡くしたロンドンで家政婦をしているミセス・ハリスが主人公。いくつになっても夢をあきらめない、ミセス・ハリスの夢を見る力が周囲の人々を巻き込んで素敵な奇跡を次々に起こして行く物語でした。お金をコツコツ溜めてパリに行こうと頑張るミセス・ハリスの秘めたる行動力の大きさと夢見る力の果てしなさが素敵でした。この映画では彼女を見下す人々が何人か登場します。そんな人々から自ら身を引いて行く潔さも素敵だったミセス・ハリスの生き方の頼もしさに元気をもらえたような映画でした。見返りを求めないミセス・ハリスの人の好さが最後に幸運を齎したというサプライズもあり、ミセス・ハリスの格好いい人となりと夢見ることに遅すぎることはないという彼女の行動の原動力になっていた生き方が印象に残った映画でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧三井家下鴨別邸その2

2023年07月19日 | 旅日記

7月15日、旧三井家下鴨別邸を見学したときの続きです。主屋から庭に出ることができ、庭を散歩しながら出口まで歩いて行きました。

池で咲いていた蓮

主屋の右側に茶室が見えていました。

三井家家紋の四ツ目結の鬼瓦

桔梗がたくさん咲いていました。

庭の一角にで夫婦椋を撮影

この上の1枚は出町柳駅まで戻る道の途中でツユクサがたくさん咲いていたので撮影した写真です。

この日は蒸し暑い1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月初旬大阪城公園で咲いていた花々

2023年07月19日 | 

7月6日、梅田に行く途中、大阪城公園を通ったときに撮影してきた花々の写真です。7月は大阪城公園で見られる花々が少ない季節ですが、花壇や通り道で咲いていた花々を撮影してきました。7月17日に通ったときには花壇などで咲いていた花々は姿を消していました。セミの声はあちらこちらでたくさん鳴いているのを耳にしました。真夏並みの気温が続いている大阪城公園ですが、まだ梅雨明けしておらず、梅雨明けが待ち遠しいです。

JR森ノ宮駅近くの公園入口の花壇

青屋門前ではムクゲが咲いていました。

京橋口手前ではひまわりが数輪咲いていました。

上の1枚は天満橋のOMMビル前の花壇の写真です。こちらの花壇はいつ通ってもお手入れが抜群で丹精込めてきれいにされているのがよくわかります。この日もきれいに咲き誇っていましたよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風車の丘のジニア

2023年07月18日 | 旅日記

7月14日、鶴見緑地公園を散策したときの続きです。

ジニアも見頃でした。

サルスベリ

バラ園

自然観察生態園ではまだ蓮がたくさん咲いていました。

コウホネ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日

2023年07月18日 | ひとりごと

昨日・7月17日、大阪市内は35度を超える猛暑日でした。熱中症警戒アラートも出てました。そんな中、午前中、自転車で大阪駅の側にあるヨドバシカメラまで行ってきました。昨年12月にこちらで購入したカメラの電源が付かないので修理依頼に行ってきました。このカメラは7月14日に鶴見緑地公園に行って花々を撮影して自宅に戻って撮影してきた画像を確認した後に電源が全く反応しなくなりました。予備の電池を交換したり、充電し直したり、電池やカメラ本体の接触部分を布で拭いて汚れを掃除したりしましたが、3日経っても全く電源が付かず、修理していただこうと思ったからでした。2か月前くらいから液晶画面も映らなかったので、その症状も説明しました。約3週間ほど掛かるというお話でした。

ヨドバシカメラまでやってきたのでついでに2週間ほど前に止まってしまった時計の電池を交換していただこうと思って時計の電池交換の場所で係りの方に時計をお見せしたら秒針が取れてたので修理と電池交換になるということでした。秒針が取れていたのには気が付きませんでした。この時計を買った値段よりも倍くらい掛かるようでしたが、修理依頼してきました。こちらは約1か月くらい掛かるということでした。

梅田までやってきたので、阪急百貨店の9階で開催されていた岩合光昭さんの猫の写真展を見に行きました。猫の愛くるしい写真をゆっくり見てきました。トムとジェリー展も同じ9階で開催されていたので見学してきました。地下の食料品売り場でお昼ごはんのお弁当と父が好きなモロゾフのプリンを買って、ヨドバシカメラの1階の駐輪場まで戻ると最初の無料の時間が過ぎてしまっていたので追加料金をイコカで支払い、自転車を出庫して、中之島、天満橋、大阪城公園経由で午後1時過ぎに帰宅しました。この日は抜けるような青空が一面に広がっていたお天気でした。気温が高くなけれ絶好の行楽日和です。平日はお勤めの方々などで歩道を歩いておられる方々が多いですが、この日の歩道はかなり空いていました。電車で行くよりも自転車で行くほうが時間が少し長く掛かりますが、電車で行くと小回りが利かないことが多いのでこの暑い最中も自転車で出掛けてきた次第です。クーラーが効いた部屋で帰宅してから休憩したら自転車で走った疲れも取れたような気がしました。行きに通った大阪城公園では午前中大勢の方がランニングされていたのを見掛けましたが、帰りにお昼過ぎに通ったときは、観光に来られていそうな方々以外は運動やウォーキングされている方はほとんど見掛けませんでした。皆さん、外に出られないように注意されているのがよくわかりました。今日も猛暑日になるようなので無理されず熱中症などに掛からないようにくれぐれも気を付けてください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする