宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2007/06/25
たまたま残業のない月曜日。18時に会社を出ると、休肝日のはずなのに無意識に足は都営浅草線の駅へ。気づいたらいつもの新橋17分発立石号に乗ってしまってました。久しぶりの月曜宇ち入りです。18:45頃の宇ち多゛は行列無し、空席ちらほらな状態。鍋前の店内側のはじっこに座ることが出来ました。まずは梅をもらって、煮込みをいただきます。



いやあ、週末も呑み続きでしかも先週も休肝日無し。なんだかヤバイと思いつつも、梅割りが体に染み渡るときゅーっと心が和らいできます。いいですねえ。そして、月曜ならと思いマスターにカシラ素焼きお酢をお願いすると、マスターの「カシラ素焼き~」の声にうしろの焼き方のおかあさんが「カシラこれでおしまい」と。なんと、最後のカシラでしたか。ラッキーです。



そして焼き上がったカシラ素焼きお酢。ぎゅっと締まった頬肉がたまりません。うーん、と旨さを噛みしめているころにどうやらうしろをひよっこSさんが通ってそうさん管轄の奥の席へ着いたようです。するとあんちゃん、「あっち行く?」とひよっこSさんの隣を促してくれました。それでは、と箸を持って移動です。ひよっこSさんとどうもどうもとご挨拶。梅もお代わりです。



そうさんが「アニキはちょこっとだったよね」と辛めにしてくれました。ひよっこSさんと、先日はやっちゃいましたねーと、前回ご一緒した時にWの喜劇さんもご一緒に盛り上がった話の反省会です。「でもむちゃくちゃ楽しかったです!」と嬉しそうに言ってくれるSさん。こっちも嬉しくなっちゃいますねえ。



話が盛り上がり、箸のすすみが遅くなっちゃいますね。いかんいかんとばかりに、大根お酢ももらっちゃいます。シャキシャキの大根。七味を軽く振りかけていただきます。いつもながら美味しいですねえ。そして二つ目の梅も空き、三つ目はぶどうをいただくことにしました。



すっきり味のぶどうも旨いです。それにしてもこの日の19時過ぎの店内、まったりといい感じで空いていますね。日曜の休み明けで、梅の切れたお客さんで一杯かと思いきや、やっぱり月曜は狙い目なのかもしれません。ぶどうも空く頃、Sさんに「ちょっと次、軽く行っちゃいましょうか」とお誘いすると、快くOKをいただきました。この日は梅二つのあとにぶどう一つ。大満足。二人でお会計を済ませ、次のお店へ向かったのでした。
(つづく)

コメント ( 8 ) | Trackback ( )