宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2007/12/10
(続き)
大満足のMさん宇ち多゛デビューのあと、次に向かったの二毛作です。暖簾の写真を撮ったりしていると、閉店作業中のあんちゃんがわざわざ二毛作まで来て、二毛作マスターに「よろしく」と。何かの引き継ぎのようですね。



この日は中に座ることができました。普段は外のお客さん用の練炭を、奥に座ったMさんのためにマスターがお店の中に入れてくれました。優しいですねえ。この日のお通し(200円)はイカめんたい、そしてボクはギネス(500円)をいただくことにします。



おでんもいただきましょう、ということでお気に入りをチョイス。蒲鉾屋さんのほうにおでん鍋があったと思いきや、別店舗になってからは厨房のほうにおでん鍋を移したようです。いろんなおでん種からお気に入りをチョイスします。



Mさんは大根と餅巾着。ボクは魚のすじとはんぺん。温まります。ボクの右隣では、ヘッドフォンを着けた方がなにやらつぶやきながらリズムに乗ってます。



お聞きすると、さいたまCityFMの野外ロケを行っているとのこと。収録と同時に、弱い電波でFMを飛ばしていて、その番組を聞かせてもらうことができました。ボサノバ系の音楽を主として、なかなかノリノリな音楽でいい感じでした。



トマトのおでんもいただきます。ふりかけられたパセリが彩りも香りもよくしてますね。そして30分ちょっとでごちそうさまをしました。ノリノリ音楽とおでんとギネス。それらがいい感じでミックスされた、素敵な二毛作でした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )