花火が五月蝿いと散弾銃を撃った男がいたらしい。
この時期、コンビニへ行くと、様々な種類の花火が売られている。その度に不思議に思うのだが、買うのは良いが、どこで遊べば良いのかと悩んでしまう。
筆者の住まいは閑静な高級住宅地である。線香花火ならともかく、打ち上げ花火や噴出し系(ドラゴンなど)でもしよう物なら、たちまち隣近所から苦情が来るだろう。
近くの公園は「花火禁止」と、でかでかと書かれている。
学校の校庭もだめらしい(というか夜は不法侵入になる)。
テレビでは「河原で花火をする非常識な若者」なんてレポートしている。海や山もいけないらしい。公共の場所で花火をするのは公衆道徳に欠けてると言っていた。
いったい花火って、どこでやれば良いのか?
まずは隣近所から離れた、広大な庭を持つ家を建てて、それから遊べば良いのか?
散弾銃と同じに思えてくる。買って所持しても良いが、むやみに使用してはいけません。いっそ「花火遊戯許可証」でも作って、何月何日にこの場所で遊戯しますという許可を取った者だけに販売してはどうか(笑)。
コンビニに並ぶ様々な花火を見ながら、ついそんな事を考えてしまう……。
【ブログ移転のお知らせ】
トラックバック文字化け問題が長期に渡って解決されないので、この度Goo-Blogへ移転することにしました。なにかとお手間を取らせますが、引き続き宜しくご愛読のほどをお願いいたします。
この時期、コンビニへ行くと、様々な種類の花火が売られている。その度に不思議に思うのだが、買うのは良いが、どこで遊べば良いのかと悩んでしまう。
筆者の住まいは閑静な高級住宅地である。線香花火ならともかく、打ち上げ花火や噴出し系(ドラゴンなど)でもしよう物なら、たちまち隣近所から苦情が来るだろう。
近くの公園は「花火禁止」と、でかでかと書かれている。
学校の校庭もだめらしい(というか夜は不法侵入になる)。
テレビでは「河原で花火をする非常識な若者」なんてレポートしている。海や山もいけないらしい。公共の場所で花火をするのは公衆道徳に欠けてると言っていた。
いったい花火って、どこでやれば良いのか?
まずは隣近所から離れた、広大な庭を持つ家を建てて、それから遊べば良いのか?
散弾銃と同じに思えてくる。買って所持しても良いが、むやみに使用してはいけません。いっそ「花火遊戯許可証」でも作って、何月何日にこの場所で遊戯しますという許可を取った者だけに販売してはどうか(笑)。
コンビニに並ぶ様々な花火を見ながら、ついそんな事を考えてしまう……。
【ブログ移転のお知らせ】
トラックバック文字化け問題が長期に渡って解決されないので、この度Goo-Blogへ移転することにしました。なにかとお手間を取らせますが、引き続き宜しくご愛読のほどをお願いいたします。