時代のウェブログ

イマを見つめて
提言します

高校球児のタオルハンカチ

2006年08月28日 07時31分12秒 | マスコミ
NHKなんか要らないと主張している立場もあって、甲子園の生中継は1試合も見なかったが、他のメディアから聞こえてくる情報によれば、早実のエース投手が試合中に使っていたハンド・タオル(なぜかハンカチと報道されてる。ハンド・タオルじゃ親父臭い・ハンカチだと上品なお坊ちゃまというイメージからか?)が話題になってるらしい。これには別に何も文句はない。
続報として、アメリカに遠征した高校球児選抜チームの選手全員がハンド・タオルを使うようになったとか。でもって真相を聞けば、今治西高の選手が全員にプレゼントしたらしい。そして、その今治西高校の選手によれば、市の職員が「全選手で使ってください」とプレゼントしてくれたとか。
なるほど。桃太郎電鉄してれば解る(ていうか社会常識?)が、今治市といえばタオル生産が盛ん(確か日本一)な都市で、いわば地場産業のPRなんだろう。実際にハンド・タオルが一部でブームになり、すでに生産が中止された早実エースが使用したのと同じ商品はYahoo!オークションで定価の数十倍の値段がついているという。
高校野球(特に甲子園)の商業主義は結構、批判されている。出場校が知名度アップ、入学志望者増加を目論んで躍起になって出場を目指している面は否定できない。今回の「全員タオル」も今治市がちゃっかりと高校球児を広告塔に仕立て上げた訳だが、個人的には「高校野球を商業利用するな」なんて野暮な批判をする気はない。むしろ機を逃さずにPRに利用した今治市の「役人っぽくない身軽さ」を高評価する。

マスコミは、時には高校野球の商業主義化なんて事を大上段に批判したかと思えば、一方ではハンカチ王子なんてニックネームを付けて無邪気に煽っている。こんなところにも一貫性のなさ、ポリシーの欠如が見え隠れする。
なにも面と向かって、タオルを使っている球児たちを批判しろとは言わない。「今治市はタオル生産日本一ですからね。ちゃっかりしてますね」とチクリと一言付け加えるキャスター、コメンテーターがいないのが情けない。
メディア・リテラシー問題では、これまで何度も言ってきた事だが、情報は受け取り手が「その事実には、どんな意味が有るのか?」を、しっかり判断しなければならないと再認識する。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする