時代のウェブログ

イマを見つめて
提言します

高専生殺害で19歳少年に逮捕状

2006年08月29日 19時10分10秒 | 社会・経済
山口県周南市の徳山工業高等専門学校で、土木建築工学科5年の中谷歩さん(20)が殺害された事件で、山口県警は19歳の同校生徒の少年に逮捕状を請求した。少年は現在、行方不明となっている。(午後7時現在)

今まで考えなかった事が有った。凶悪犯罪を起こした未成年者が逃亡したときに、どうすれば良いか?
逃亡中に、次の犯罪を実行する可能性が無いとは言えない。もしも犯人の情報を公開できれば、次の犯罪を予防できるかもしれない。
しかし、もちろん少年法によって、氏名や顔写真などを公開することはできない。もしも、その犯人によって新たな犠牲者が出たら、遺族は「情報を公開してくれていれば」という思いが湧くだろう。
でも実際問題として難しいんだろうなあ……。国民が真剣に考えて、なんらかの合意点を見出さないといけない問題だと思う。


追記(8.30)
筆者が「今まで考えなかった」のも無理ない話で『スーパーモーニング』で大沢弁護士が言うには「少年犯罪の場合は、逮捕したあとで容疑者を発表するのが普通」なのだそうだ。そう考えると、この事件には他にも疑問が色々と有る。歩さんは友人と一緒に午前10時頃、登校して「お昼ごはんを一緒に食べよう」と言って別れたらしい。しかしその後、友人が歩さんの携帯に電話したが連絡が取れないので校内放送で呼び出したが、それでも見つからないので学校職員と一緒になって探したそうだ。はたして「お昼ごはんを一緒に食べよう」という約束だけで、これだけ大掛かりに探すだろうか?
なんとなく、この友人は歩さんと連絡が取れなくなった時に
「彼女の身に何かあった」と考えたように感じられる。あるいは、かねてから彼女がストーカーに付き纏われていたとか、そんな事実があったからこそ、これだけ大騒ぎして探し回ったような気がする。そう考えれば容疑者が早く手配された理由も納得いく。
もちろん、これは単なる推理であって確証はない。

豊作貧乏

2006年08月29日 15時06分45秒 | 社会・経済
ハワイでマカダミア・ナッツが大豊作で、農家が困っているらしい。→livedoorNews★

豊作は喜ばしい事だが、あまりにも豊作すぎると値段が大暴落して農家は苦しむ。日本でもキャベツが豊作すぎたため、ブルドーザーで踏み潰しているニュースなんかが流される事がある。勿体無いと感じるが、収穫する人件費、箱代、輸送費なんかの経費を計算すると、収穫すればするほど赤字が膨らんでしまう。いわゆる「豊作貧乏」というやつだ。
農家も大変なのは良く分かる。そして、あれはそんな苦しさを知って貰おうというアピールなんだろう。
でも頭では理解していても、あの手のニュースを見ると、どうしても反発を感じてしまう。
「不作の時は高い価格で売るくせに、豊作になっても安くしない」
みたいな。
個人的な感覚だが、ああいうアピールは、むしろ逆効果ではないかと思う。もちろん赤字覚悟で安く出荷しろなんて強制はしない。でもマスコミなんか招かずに、こっそりと踏み潰した方が良いと感じる。

冥王星は『惑星』じゃなかった

2006年08月29日 11時48分16秒 | 音楽・芸能
冥王星は『惑星』じゃなかった。
今ごろ何を言ってんの?
ニュース・ブログ失格!
……なんて言われそうですが、クラシック音楽の話です。
『惑星』はホルストが作曲した組曲で「Y's WEBSITE」でも使われてる名曲です。
ところがホルストが作曲した『惑星』は全7楽章しかありません。地球と冥王星が入ってないからです。実はホルストがこの曲を作った時には、まだ冥王星が発見されてなかったのです。

ところが現在、発売されている『惑星』には「冥王星」という楽章入りの物もあります。これは後にコリン・マシューズという別の作曲家が作って付け加えました。
でもって今回、冥王星が惑星から外されたのを受けて、今後『惑星』はホルストのオリジナル版がスタンダードになりそうだと言われてます。「冥王星」入りの『惑星』が欲しい人は急いだ方が良いかもしれません。

【参照】Wikipedia
livedoorNews冥王星アルバムが大ブレーク