今日は子供の「花あそび教室」に行ってきました。
今日の内容は、押し花を使って、箸袋を作るというものです。
先生が用意してくださった押し花の中から、
自分の好きなものを選んで、箸袋の元の紙の上にレイアウト。
その上に和紙風の接着紙をアイロンで貼り付けて、
箸袋の形に折りたたんだら完成です
ピンセットを使って、デリケートな花をレイアウトをするのが、
結構難しいようでした。
しかもアイロンをかけようと、アイロンの場所まで持ち運ぶ間にずれてしまったり・・
四苦八苦しながらも、可愛くできましたよ
左が次女。右が長女の作品です。
次女は緊張続きで疲れたらしく、最後の1つは「お母さん作って~」
・・で、1つ私が作ったものが入っています。
長女はバッチリ一人で作れました
おじいちゃんやおばあちゃんにもあげるそうです。
お正月には、これで楽しい食事時間が過ごせそうです
今日の内容は、押し花を使って、箸袋を作るというものです。
先生が用意してくださった押し花の中から、
自分の好きなものを選んで、箸袋の元の紙の上にレイアウト。
その上に和紙風の接着紙をアイロンで貼り付けて、
箸袋の形に折りたたんだら完成です
ピンセットを使って、デリケートな花をレイアウトをするのが、
結構難しいようでした。
しかもアイロンをかけようと、アイロンの場所まで持ち運ぶ間にずれてしまったり・・
四苦八苦しながらも、可愛くできましたよ
左が次女。右が長女の作品です。
次女は緊張続きで疲れたらしく、最後の1つは「お母さん作って~」
・・で、1つ私が作ったものが入っています。
長女はバッチリ一人で作れました
おじいちゃんやおばあちゃんにもあげるそうです。
お正月には、これで楽しい食事時間が過ごせそうです