スカイツリーを外から眺めた次の日、展望デッキまで上がりました。
4基あるエレベーターの内、私達が乗ったのは「夏」でした。
江戸切子を使って花火を表現した、華やかなエレベーターでした
エレベーターが上昇すると、モニターに高さが表示されます。
とても滑らかで、全然加速を感じないのですが、
耳がつまる様な感覚で、高さを感じる位。
展望デッキ(350m)に到着しました~
前日写真を撮りながら歩いたタワービュー通りが、黄色で色を付けた道です。
小学校の屋上に、学校名が書かれているので、すぐに分かりました。
災害時用の目印かな?
ソラカラちゃんがあちこちにいて可愛い
残念ながら、富士山は見えませんでした。
アサヒビール本社のビルが見えます。
あちこちに、可愛いフォトスポットがありました
ディズニーリゾートが見えました。
オレンジ色の矢印は、タワーオブテラーですね
オレンジの矢印が東京ゲートブリッジ。
これを見ると、なぜか恐竜を連想するんですよね~。インパクトのある形。なのにいつも名前が思い出せない
白い矢印は 風の塔。
アクアラインの換気のための巨大な煙突ですね。
そして、羽田空港。
オレンジ色の矢印が管制塔。
その左側が 第2ターミナルで、右側が 第3ターミナル。
第1ターミナルは裏側なので見えません。
前夜に見た橋もここからだともっとはっきり見えました。
そしてやっぱり見えると嬉しい 東京タワー🗼
そして、ガラス床から下を見ました。
最初は「わ~高い」と喜んでいたのですが、
フッと「今ここでガラスが割れたら」とよぎるともうダメでした
ごちゃごちゃ考えちゃダメな所
あっという間に時間が過ぎました
楽しかった