昨日はNHK文化センターの日。
帰りに福屋八丁堀店に寄って「ひろしま文具の博覧会」に行ってきました。
レジ待ちでズラッと並んでいたので、入ることをひるんだのですが、
一歩足を踏み入れてしまったら、「レジに並んでも良い。買う!」と心が決まりました
もう、あれもこれも欲しくなって大変
実は、子供の頃からゴム印が大好き
昔は消しゴムはんこを思いもつかず、ちゃんとゴム版を買って来て、
彫刻刀で掘ってハンコを作っておりました
そんな感じなので、今回繊細な模様のゴム印の多さにかなり誘惑されながら、耐えました。
きっと1つ買うと、勢いで色々買ってしまうから
・・・・買わなかったんか~い
で、買ったのは
紙もの色々。
切り紙のモビールは、玄関横の採光窓に下げてみました。
ドアを開け閉めする時にくるくる回ってきれいです。
我が家にもある トードボーンチェ のようなデザイン。
・・・・やっぱりこういうのが好きなんだなぁ。我ながらブレない
文具の博覧会は八丁堀福屋で15日まで~。
あ、チョコレート系を一切見ないで帰っちゃいました~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます