Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

ニッセ人形

2012-12-03 19:24:36 | 手仕事(クラフト&編み物&針仕事)

昨日、アンデルセンで買い物をしたら、

ニッセ人形を作れる簡単な材料を貰いました

ニッセ人形というのは

「ニッセは北欧のクリスマスには欠かせない小人たち。

農場の馬屋に住み、人間の手伝いをしています。

ニッセの大好物はおいしいお粥。

今でもクリスマスイヴの晩、馬屋にお粥を置く習慣があります。」

そうだったんダ!お粥が好きだったんだ!?

北欧の雑貨にはよく出てくる男の子や女の子の小人。

大抵赤い服を着ています。

子供の事もあるし、おじいさんの事もあるし、色んな子がいます

昔アニメであった「ニルスの不思議な旅」のニルスも、ニッセの事です。

ニルスの愛称が、ニッセなんですって

我が家には馬屋はないけど・・・・ゆっくりお過ごしください


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅酒梅ダックワーズ | トップ | リエージュ風ドライフルーツ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニッセ人形 (ROKO)
2012-12-05 00:17:26
あら~、小人のようなサンタのような人形。
かわいらしいですね。

ニッセがニルスの愛称とは知りませんでした。
chaiさんも、クリスマスにお粥供えちゃう?
お部屋に飾るとこれだけでクリスマス気分が
ぐっと盛り上がりますね。
返信する
ROKOさんへ (chai)
2012-12-05 08:10:16
ニッセって、ホントに色んな方(?)がいて・・・
とても可愛いとは言えないごつい方もいらっしゃいます
面白いですよ
そうそう。ニッセはニルスの愛称。
カッレはカールの愛称。
何気に北欧の絵本とか読んで馴染んだ呼び名に、
そんな関係があったんです~
さすがにクリスマスにお粥を供えても、
誰も分かってくれないでしょうね
返信する
あれ? (リクK)
2012-12-06 23:47:25
ニッセというのですか知りませんでしたが
我が家にかなり前から一人います。
今年はまだ出してないので、
早速出してあげましょう。
(良く考えたら私が自分で旅行中に買った品でした)

リースは1つ出しました。
返信する
リクKさんへ (chai)
2012-12-07 08:14:42
そうそう。
知らない間に持っていたりする位、ポピュラーですよね。
我が家にもまだまだいます
クリスマスももう少しですね
飾り付けを出すならそろそろ出さないと、
すぐにお片付けですよ
私も大して飾ってないので、どうしようかなぁ・・・・と思案中
返信する

コメントを投稿

手仕事(クラフト&編み物&針仕事)」カテゴリの最新記事