Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

山ツツジの横顔

2009-04-14 22:07:50 | 写真
山ツツジです
先日わらび狩りに行って、「採るべし!」という攻めの気持ちにひと段落付いた時に(?)撮りました

この時期山に行くと普通に見かけるこの花。
子供の頃には、「花も小さいし、木にまばらにしか咲かないし、地味」だと思っていました。
でも近くでよく見ると、かなり端正なお顔です
すっかり見直しました

一気に暖かくなってきたので、ベランダの鉢植えも、ぐんぐん伸び始めました。
ラズベリーも沢山芽吹いています。
ワイルドストロベリーも沢山花を付けましたよ。
どれだけ実になるかなぁ
最近はミツバチも激減したというし、私もワイルドストロベリーの受粉を手伝った方が良いかな

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 並んで買うお菓子 | トップ | キセキレイ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ROKOさんへ (chai)
2009-04-16 08:10:41
生垣とか街路樹にされているツツジは、かなりボリュームが有って、綺麗ですよね
山ツツジは、それとは全く正反対の姿ですが、可憐な感じでした
ミツバチ不足で、果物や野菜が高くなっちゃうんでしょうか
大変な事ですよね
返信する
つつじ (ROKO)
2009-04-15 22:08:25
家の生垣?と言うか、家の周りにはつつじがた~くさん
植栽されています。山つつじと違って、こんもりと、
これでもかって言うくらい、いっせいにドーっと
花開きます。それはそれで賑やかですが、ひっそりと
咲くのも風情があっていいですね。

みつばち不足、私もニュースでみましたよ。
人間の手で作業するとなったら、大変な手間ですよねー。
返信する
うーたまさんへ (chai)
2009-04-15 09:18:08
子供の頃、車で走っていると、親がよく
「あっわらびの親が!」
と叫んでいました。
去年のわらびが生長しすぎて葉を伸ばし、枯れた物が密集している場所だったんです。
そういうところを探せば、必ずあるんですけどね。
私も大人になってからわかるようになりました
山ツツジ、じっくり見ると美人さんでした
返信する
みどり☆そらさんへ (chai)
2009-04-15 09:14:38
街路樹のツツジのように密集して花が付かないのですが、よく見ると綺麗なお顔でした。
山に行ってなかなかじっくり見ることも無いのでね~
カメラを持っていると、思わずじっくりと観察するようになりました
ゴーヤですか。いいですね。
うちも今年は植えてみようかなぁ
返信する
teruさんへ (chai)
2009-04-15 09:12:37
明るい山の新芽の中に、ピンクの小さい花が点在して、可愛らしいですよね。
これから街路樹の大きな花のツツジも咲き始めますね。
音戸のツツジも楽しみですよ~
返信する
きれいですね♪ (うーたま)
2009-04-15 08:18:15
おはようございます。

わらび狩り楽しそうですね
いっぺんやってみたいけれど
わらびが群生している場所がわかりません。

山つつじ…とても美しいお姿に
おかげさまで朝から爽やかな気分を頂戴しました。
有り難うございました。



返信する
Unknown (みどり☆そら)
2009-04-15 06:40:59
山ツツジと言うのですね
凄く綺麗です!

我が家のベランダも
色々咲き始めましたよ
はい、ワイルドベリーも良い感じです
もうそろそろゴーヤの準備します。
返信する
結構存在感がありますね (teru)
2009-04-14 23:31:10
先週こちらでも見かけました。結構花がたくさんついて、綺麗でした。あらためて見直しました。
ミツバチさんには少ない人数で頑張ってもらいたいものです。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事