
今年も始まりました。造幣局の「桜のまわり道」




沢山の種類がある中で「今年の花」に選ばれた品種は「楊貴妃」でした。
一枚目の写真が楊貴妃です
つぼみは濃紅色ですが、開花時には淡紅色になるということで、花弁は20枚もあるんですって





こちらは・・・・あれ?なんていう花だったっけ?
沢山ありすぎて、名前が分りませ~~~ん
でも、濃い色の花が多かったです

花びらの多い花ばかりではなく、こんな可憐な花もあります
花のボリュームは無いけど、行儀良くぶら下がっていて、かわいいですね

そして、ばらのように見える八重桜の蕾
かわいいですね~
確か「関山(かんざん)」という種類だと思います。
本当は行くつもりは無かったのですが・・・といいつつ、造幣局の隣の図書館に本を返しに行くのに、カメラを持参していた私って・・・・!?
他にも今日はとっても慌しく、用事の多い日だったのですが、
なんと私の誕生日でもあるのです
ハッピーバースデー トゥミ~ 
懸賞に応募していたマカロンも「当選しました!」と住所確認の電話は頂いたし、
それなりに良い日だったのでしょう
さぁ、また一年、良い年の重ね方をしたいものです





沢山の種類がある中で「今年の花」に選ばれた品種は「楊貴妃」でした。
一枚目の写真が楊貴妃です

つぼみは濃紅色ですが、開花時には淡紅色になるということで、花弁は20枚もあるんですって






こちらは・・・・あれ?なんていう花だったっけ?
沢山ありすぎて、名前が分りませ~~~ん

でも、濃い色の花が多かったです


花びらの多い花ばかりではなく、こんな可憐な花もあります

花のボリュームは無いけど、行儀良くぶら下がっていて、かわいいですね


そして、ばらのように見える八重桜の蕾

かわいいですね~
確か「関山(かんざん)」という種類だと思います。
本当は行くつもりは無かったのですが・・・といいつつ、造幣局の隣の図書館に本を返しに行くのに、カメラを持参していた私って・・・・!?

他にも今日はとっても慌しく、用事の多い日だったのですが、
なんと私の誕生日でもあるのです



懸賞に応募していたマカロンも「当選しました!」と住所確認の電話は頂いたし、
それなりに良い日だったのでしょう

さぁ、また一年、良い年の重ね方をしたいものです

いくつになっても嬉しいものでしょう? 娘さんやパパさんからお祝いのメッセージやプレゼントを頂いたのでしょうね。一緒にスイーツでお祝いしましたか?
造幣局の桜と言えば、大阪だとばかり思ってましたが、広島だったのですか。流石にシート敷いて宴会!というわけにもゆかないのでしょうが、楽しめて良かったですね。
でも朝起きてきた子供の第一声が「おめでとう」だったのには驚きました。
しっかり覚えていてくれました
造幣局の桜は、大阪の「桜の通り抜け」が有名ですよね~
正解ですよ。
こちらは、その大阪の造幣局から順次移植して育てて、樹勢が良くなった頃からの一般公開で、今年で19回目なんだそうですよ
シートを敷いたら・・・沢山いる警備員さんに連れて行かれますね。きっと
何より気になる誕生日ケーキは自作??サクラケーキ??chaiさんにとって素敵な年になりますように
chaiさん、誕生日おめでとうございます。
桜の花びらのように1枚1枚美しい年輪を重ねて行ってくださいね。
時の早さを感じるようになりました。
同じ時を一緒に歩いて行きましょう。
おお?
なんだか恋文みたいだー!
エレガントな桜に朝から魅せられております。
まぶし~い美しさ
貴女様そのものです。
これからの1年
どうかお元気で
より一層キラキラな日々でありますように
お祈りいたします
≪追伸≫
昨日、大山を教えてくださって
本当に助かりました。
有り難うございました
一日中バタバタしていました。
子供達が「ケーキを焼いてあげる」と言ってくれたのですが、「私がお手伝い」する気力もなかったので、辞退しました
主人がマリオデザートのプリンを買って来てくれました。
ハナマルでした
枝が重そうな位の沢山の花が綺麗でした
「花びらのような美しい年齢を重ねて」いけるように、したいものです
素敵ですね~~~~
時間の経つのは早いけど、時間に追いかけられないように、素敵に時間を重ねて行きたいですっ
いつかお会いできた時にがっかりされないようにがんばりますっ
大きな花束をありがとうございます
朝から、エレガントな桜に魅せられちゃってください
私も「キラキラな一年」になるように、がんばりますねっ