Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

パピコ 桃とレモン

2017-07-16 20:53:29 | お勧め スイーツ&お土産

パピコ、昔から大好きなのです。

あのコーヒーとチョコレートが合わさった味で、

なめらかな氷感良いですよね~!

先日買ったのは期間限定の 白桃 と、シチリアレモン

最近のパピコは、昔に比べると、ずいぶんとろっとなめらかになっている気がするのですが、

白桃は、更にトロリとした食感です

ほんのちょっと桃の実も感じられて、美味しかったですよ

レモンはまだ食べていませんが、食べるのが楽しみです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏龍茶 菊池ボトル

2017-07-15 21:12:03 | 日々のこと

烏龍茶のボトルに菊池選手のイラストが入っています

お店で見つけて、絵柄が違うものを3つともお買い上げ

   

菊池ボトルじゃなくても味は変わらないのに・・・

絵柄が違っても、味は変わらないのに・・・

ついつい手に取ってしまう広島人のサガ

え?私だけ?

テレビを見ていたら、丁度CMが放送されたので、一緒に記念撮影です

ただいまオールスター戦の真っ最中です。

選手が皆楽しそうで、和やかで良いですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー ティフブルー

2017-07-14 21:26:15 | 花や植物のこと

ブルーベリーのラビットアイ系 ティフブルーをようやく収穫しました

我が家に最初にやってきて、なかなか育たず、

土を入れ替えたり、土の酸度を調べたり、色々手を掛けた割に実が付きにくいのはサザンハイブッシュ系

花が咲く時期がラビットアイ系よりもずいぶん早いので、

収穫(といえるかな?)はとっくに終了。

それに比べると、ラビットアイ系の ティフブルーは最初から良い子です。

鳥に食べられないようにずっと不織布をかけていましたが、

最近の暑さで蒸れないように、今日外しました。

一度に沢山収穫できないので、これからもっと木が大きくなるように手入れをしなくてはね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島駅2階

2017-07-13 21:29:14 | 日々のこと

広島駅と、南口、北口は、現在大工事中。

現在は、南北に通り抜けられる自由通路の工事が進んでいます。

改札口も、全部2階に上がったので、15レーンの自動改札機がズラッと並んでいますが、

その自動改札機が赤いんです

去年、カープがセリーグ優勝した時から広島駅の自動改札機は赤くなったらしいのです。

知らなかった~

   

   

工事中の場所を隠すパネルには、

広島の歴史や、カープの事が順番に描かれています。

今度ゆっくり見てみたいです。

   

   

丸い飾りは、平和公園に贈られた折り鶴の再生紙で作ってあるそうです。

今でも、以前と比べればとても広く、明るくなっていますが、

自由通路に面した商業施設(ekie・エキエ)も入るので、10月の完成がますます楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館でのロビー展示

2017-07-12 21:37:43 | 日々のこと

6月末まで、佐伯区皆賀公民館でつまみ細工を展示させていただいていましたが、

今日から8月下旬まで、西区鈴が峰公民館でロビー展示をさせていただきます

今日はセッティングに行ってきました。

一人では心許ないので、コーディネーター役をお友達にお願いしました

うっかり八兵衛な私は、ショーケースがどんなサイズかも確認しておらず、

作品が足らないのでは!?とヒヤヒヤしましたが、

とっても気の利く、センス抜群のお友達のお陰で、

とても素敵にディスプレイすることができました

     

皆賀公民館には展示していなかったものも数点増えました。

お近くにお寄りの際は、覗いてみてくださいね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水玉のかざり

2017-07-11 21:38:14 | 花や植物のこと

この雨続きの中、バラが何輪か咲いています。

雨に濡れると、葉っぱや花びらが傷むのですが、

全部を屋根の下に移動するなんてできる訳もなく、

雨に打たれるままにまかせています。

先日ようやくゲットしたマクロレンズで遊んでみました。

花びらに乗った小さな小さな水滴

雨も悪くないと思ってしまう単純なワタシ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アントレマルシェ2

2017-07-10 21:39:12 | お勧め スイーツ&お土産

先日行った広島駅跨線橋内の アントレマルシェ

また行ってきました

先日行った時から、またカルビープラスのディスプレイが変わっていました。

   

新作なのかどうかは分かりませんが、目新しいものが次々に出てくるのは嬉しいです。

コンビニ部分には、

   

タナキクマル弁当も有ったりして、中身が気になります~~

   

先日まで知らなかった にしき堂の 駅長カープ坊や

調べてみたら、2月の末には発売になっていたそうで、

思いっきり乗り遅れていましたが、モチモチで、美味しいです

      

カープ坊やの焼き印入り。

生もみじ や、焼き餅咲ちゃん、他社ですが 桐葉菓 が好きな人なら、絶対に好きなはず

今度はアントレマルシェ内のフルーツシングスのジェラートが食べてみたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女の高校の文化祭

2017-07-09 21:23:11 | 日々のこと

昨日は、次女の高校の文化祭に行きました。

勿論9時オープン前に着き、オープニングのファンファーレを聞きましたよ

   

次女に頼まれていた作品を買うために、教室の前に並びましたが、欲しいものは既になく

校舎に入るのが遅れたことを悔やみましたが、

11時の商品補充の時間にまた並び、ゲットすることができました

   

いつもながら、色んなジャンルの作品が並んでいました。

      

2年生のフォトリアリズム。・・・・これが鉛筆画とは・・・・

素晴らしいクオリティです。スゴイ

  

卒業生でご活躍の方達の作品もあります。

  

油絵、日本画、彫刻、書・・・・そして漆塗りの器

サバの小物入れは、背中が開くように蝶番が付いていました。

手前のイカは、足や目の部分を引っ張ると、物が入れられるそうで・・・・

海の生き物のテカリ方がよくあらわされていて、とてもリアルでした。

次女が中学校に入ってから3年。

さらに、この学校の生徒になってからも3年間通った文化祭も、今回で一区切り。

ちょっと感慨深いものがあります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-07-08 23:19:19

2017-07-08 23:19:19 | 日々のこと

iPhoneから送信

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天の川

2017-07-07 22:34:22 | お勧め スイーツ&お土産

今日は七夕。

雨で本当の天の川は見えませんが、

今年はやっと手に入れました

京都 七條甘春堂の「天の川」

毎年期間限定で予約販売される為、「天の川」という和菓子があると知ってからも、

1年目・予約が必要な事を知らなかった。

2年目・予約期間が過ぎていた。

3年目・アクセスが早すぎて、もうちょっとしてから・・・と思っている間に、予約終了していた。

そして、4年目の今年、ようやくゲットしました。

どれだけお間抜けなんでしょう

でも、本当に綺麗なお菓子です

    

深い青色のグラデーションの中に、銀箔が浮かんでいます

    

美しいですね

味も上品で、甘さ控えめ。

食べるのが勿体ないお菓子でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三太郎の日

2017-07-06 21:36:12 | 日々のこと

3日前の話になってしまいますが、

新しく始まったau 三太郎の日

折角なので、仕事の後で貰いに行きました

auからのクーポンが使えるのが15:00以降

長女はこれをお昼ご飯にしようと思っていたようですが、

それはできず、学校の帰りに貰いに行ったそうです

15:00以降の交換って、変な時間に丸々1つ食べると、

晩御飯が食べられなくなりそう・・・という訳で、

貰いに行かなかった次女と半分こしました。

次は13日。

なんだかんだ言いながら、また貰いにいこうかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アントレマルシェ

2017-07-05 22:02:01 | 日々のこと

昨日広島駅に行った時に、エキナカの「アントレマルシェ」に行きました

今、広島駅は大工事中です。

跨線橋が綺麗で広くなり、改札口も2階へ移動。

現在は駅の南北を通り抜けられる自由通路と、その通り沿いの店舗の工事中。

そして、アントレマルシェは6月23日にオープンしたばかりの、

2階の中央改札口に近くにあるお店です。

アントレマルシェ広島 には、小さなコンビニコーナーと、カルビ―プラス、不二家ファクトリー、

フルーツシングスという専門店が入っています。

   

今までも不二家とカープのコラボしたミルキーやカントリーマアムがありましたが、

こちらのお店にはカープバットシューやカープシフォンがあります。

   

  

野球観戦の前だったのでお土産にするのはやめましたが、今度保冷剤を持って買いに行こうかな

    

    

カルビ―プラスには、珍しいものが一杯

   

あの高級えびせんの 匠海 の3種類の味も有りました。

   

ツボだったのは、ポテトの形をしたストラップ

この単純な形が・・・・なんとも言えず好き

でも他所で見たら、ちゃんとポテトに見えるかしら

他にも熊野筆や、カープグッズや、広島土産のお饅頭などもありました。

買って帰ったのは、カルビ―プラスのポテトチップス アンチョビガーリック味と、ぬれじゃが

ポテトチップス アンチョビガーリック味は、結構ニンニクが効いています。

でも美味しいです

1箱に4袋入っています。

ぬれじゃがは、ぬれせんべいの煎餅部分を厚めのポテトで作ってあります。

ちょっとしっとりとして、厚めのポテトとよく合うんです。これが

普通に売ればいいのに

もっと色々試してみたいっ!また探検に行こうと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過のナイター

2017-07-04 22:57:13 | 日々のこと

今朝は朝からひどい雨で、とてもじゃないけど野球とか無理なお天気。

なのに、2時頃から空が明るくなり始め、

無事にナイターが行われました。

広島 vs 巨人。

広島駅から球場に歩いているうちに、空も綺麗な青空が見え始めました。

    

着いて早々に大騒ぎ! 丸、頑張って!!!

    

席は、またしても3塁側の指定席。

この前よりはホームベースに近いので、

巨人の選手たちの後ろ姿もよく見えます

    

マツダスタジアムに来るのが初めてな次女。

沢山歩いて探検しました。

    

7回裏の攻撃前。

今日も真っ赤に染まっています

残念ながら、今日は負けてしまいました。

たまには・・・・たまには、こんなことも有るよね?仕方ないよね

明日からまた調子をあげて頑張ってほしいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リード作り

2017-07-03 22:03:57 | 日々のこと

昨日のサロンコンサート終了後、

ファゴット奏者でもある息子さんのデスクを見学させていただきました

沢山並んだこれは何!?

   

面白い形。これは、ファゴットのリードだそうです。

お恥ずかしながら今までクラリネットのリードしか見たことなかったので、

作り方を一から順番に教えていただきました。

   

出来上がったリードを入れるケースも、それぞれ絵になるんですよね。

何を見ても感心してしまいます

       

楽器の演奏も楽しいだろうけど、

この地道な作業も、決して嫌いじゃないはず。

私もこういう職人的な光景って、こだわりが沢山あるんだろうなぁ。と、

ずっと見学したくなります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロンコンサート

2017-07-02 22:35:16 | 日々のこと

今日はお友達の自宅でヴァイオリン・チェロ・ピアノのトリオで演奏するピアソラのコンサートがありました。

そこで私はコンサート後のスイーツのお手伝いをすることにっ

   

皆さんが素敵な演奏をされている間、スイーツ班(?)は奥でスイーツの準備

切ったり、お皿に入れたり、飾り付けたり・・・で静かにバタバタ

以前、お客として音楽を聴きに来たことがあるのですが、

素敵な盛りつけと、沢山のスイーツに目がハートになりました。

それを今度は提供する側!?

けっこうプレッシャーなんですけど

    

3人の力作が登場しました。

 

水無月おいしそう。

 

フルーツゼリーもゴージャスです

    

私も食べたいよ~!

 

誕生日ケーキとしても登場したチェリーパイ

    

私作。カットする前の姿の写真を撮り忘れたラズベリーとブルーベリーのタルト

   

わらび餅もあるし

      

沖縄土産の黒糖もあります。

ちょっと落ち着いたら、自分たちもばっちり1つずついただきました。

大好きなピアソラを聴きながらの作業も素敵でした。

無事に任務完了・・・かな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする