![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ef/db4c39aec92aaeba04187bc9fa9ac9f8.jpg)
文化センターの1日教室で作ったもの。
美しいです! 自画自賛! かなり、気に入っている!
また、作りたい。
まだ日程は決まってないけれど、3ヵ月後? くらいに、オイルタイプのものを作ると言っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/71/ef57c262b84eb12291bed3b8293a413f.jpg)
これは、具がよいから美しいのか、巻貝2つにほんのり桜色の貝殻、パールビーズ、球体に近い多面体のガラス(かな?)とか、入れた。
材料3000円 + 受講料2310円 だったけど、覚王山アパート(名古屋市千種区)でプリズムというお店をやっていて、これを作りたい場合は材料の3000円でできると言っていた。
具とか外に巻いてある紙など、自分で使いたいものを持って行っていいそう。
でも、「私がいる時じゃないと……」と言っていたので、確実に作りたい人は、連絡してから行きましょう。
(夏の間は、子ども向けのかんたんなものをやっているとも言っていた。)
美しいのは、「よい材料を使っているから」と言っていた。鏡はスパッタリングミラーで、2ミラータイプと聞いた気がする。