帰ってきたじゅんねご

回り回って戻ってきましたgooブログ。
じゅんねごは今日も平和で元気です。

われなべにとじぶた

2015-01-28 22:49:09 | いろいろ思う

わたくしじゅんねご、心配性のA型です。

 

例えば出勤1日目。

会社が始まるのが8時からとして、家を7:15に出たとします。

会社に到着したのは7:40、まあまあいいところかな。

 

2日目。

昨日と同じ時間すなわち7:40に到着するために、

昨日より少し早めに家を出ます。

途中で何があるかわからないからね。信号だったり事故だったり・・・。

 

3日目、2日目と同じ思考で前日より少し早めに出ます。

家をでる時刻の数分前には「待機」状態になっていないと落ち着かない、

⇒「待機」してるならいっそ出発しちゃおう・・・

 

とかやってるため、放っておくとどんどんどんどん家を出る時刻が早くなります

だいたい最初の頃より30~40分も早く出るようになってしまった頃に

長期休暇(GWとか夏休みとかお正月とか)になってまたリセットされる・・・

ということの繰り返しです。

 

 

 

 

対してクマ夫、のんびりマイペースのO型。

 

家から会社までの時間計算の中に私のように「余裕時間」は入っていません。

で、放っておくとじわじわじわじわじわ、出る時刻が遅くなっていきます。

 

 

 

 

普段はそれぞれのペースで自転車通勤なんだけど

今の季節は寒いので、二人で一緒に車出勤しています。

 

そうするとお互いが作用し合って

どんどん早くなることもなく、

じわじわ遅くなることもなく、

なんだかんだで毎朝一定の時刻に家を出れるのでした。

 

 

なかなか、よくできてるのです

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする