本、買いました。
クマ夫が通勤自転車、現在私のラッ君(ラクレット・小径車)乗って行っています。
ラッ君は、私がものすご~~く吟味して、選びに選んだお気に入りの自転車。
見た目は普通の小径車なんだけど、私なりの拘りがあって、かわいがっている子でした。
それが、去年引越しを機に、クマ夫の通勤車専用ということになりました。
それまではクマ夫は普通のママチャリ乗ってたんだけどさ。
そのママチャリも、いっぱい倒したり何やらしたりでぼろぼろになったからって言って、
処分し、
乗りやすいねと褒めてもらってたラッ君を譲り渡したのでした。
(会社の最寄り駅から会社までの通勤車として使っているので、
その駅に常時停めています。だもんで私の手の届かないところに行ってしまったのでした)
駅近で便利なところに引っ越すし、私も自転車乗る機会減るからってことで承諾はしてたんだけど、
ひとつ問題があって
ラッ君は小径車でもあるので、体重制限があるのでした。
クマ夫は大幅にはオーバーはしていないものの、でもやっぱややオーバー。
そこが心配、と伝えたけど、「やせるから大丈夫」と適当なこと言って流されたのでした。
案の定、やせるなんてことはなく
ついにこないだパンク。
修理したもののまたすぐパンク。
自転車屋の様子を教えてもらうと、どうも何かを踏んだとかではなく
タイヤが劣化しているとのこと。
ほらほらほら~~~ぁぁぁ
やっぱりぃ。
ゆうたやん~~~~
ああ、なんだかイライラする。
考えてみたらその前のママチャリも、クマ夫のためにおNEW買ったやつだったし、
それが3年ほどでズタボロって。。。
乗り方荒いんじゃないのお。。。
と、その日は怒ってしまったのですが
考えてみればパンクしてしょんぼりしているところに
同情してもらうどころか怒られたクマ夫がかわいそうになってさ。。
週末、おNEWのママチャリを買いに行きました。
青い、格好いいやつ!
フレームも、フラットバーなのも、いい感じじゃん。
来週受け取りにいきます。
今度こそ大事に乗ってよね。。。
ちなみにラッ君はこの子と入れ替えに、私の手元に戻ってきます。
サビてるんかな~~~、へこんでるんかな~~~、汚れてるだろうな~~~~
でもまた怒っちゃわないようにしなきゃ。。。
(最近ちょっと怒りっぽいじゅんねごなのでした)
あ、そうそう、本題はそっちではなく、
そういうわけで、この本なのです。
夫をやせさせる本。
苛立ちをクマ夫の体重のせいにし、クマ夫改善してみようと思います!
(でも本人のやる気なし。。。はぁ)