帰ってきたじゅんねご

回り回って戻ってきましたgooブログ。
じゅんねごは今日も平和で元気です。

窓拭き

2019-05-11 17:44:53 | 日々の出来事

久しぶりに窓拭きをしました。

 

週3回通勤していた頃は、出勤前の空き時間でやってたんだけど

それもなくなって、なかなか掃除のタイミングがなく・・・

 

 

そもそもこれをやるようになったきっかけは

会社での朝礼前の5分間掃除タイム。

全員で雑巾持ってそこらへん拭くんだけど、たかだか5分程度のことだけど

机や棚なんかはすぐ拭き終わっちゃって、どこを拭こうかウロウロ迷う。

で、普段目に付かないところにまで目が行くようになって、

たとえばドアの取っ手、電気のスイッチ、写真たての縁、などなど。。。

 

この時間、家でもやったら綺麗になるんじゃね?

と思ったのでした。

 

だもんで、家を出る前2~30分くらい空き時間があるので

その隙間時間に掃除をしていたのでした。

掃除の時間、って決めちゃえば、普段目に付かないところもなんだか拭きたくなってしまうので不思議です。

窓の桟、ベランダの手すり、ブラインドの間、玄関門扉の隙間。。。

 

 

 

回想が長くなりましたが、そんなわけでかつてそれをやってたんですが

ここ半年かもっとか、そのくらいご無沙汰しておりました。

 

久しぶりに掃除した。

さぞかし汚れていることだろうな、窓の桟なんですごい事になってるだろうな・・・

と期待(?)して挑んだわりに、それほどでもなかった。

 

要するに窓の桟なんて特にだけど、1回掃除しても次の日にはまた汚れてるってこった。

2日振りに掃除しても半年振りに掃除しても、そう大差なかったというか。。。。

 

でも掃除直後のすっきり感はあるので、その気分を数日おきに味わうか、半年ごとに味わうか、の違いでしょうか。

自己満足の世界といえばもう一点、窓そのものに関していえば

性格上隅々まできっちり拭き跡なくぴかぴかに・・・とはいかないもので、

割と適当にシャーーーと拭きました。

だもんで拭き跡つきまくり、改めて見ると掃除前より汚いという有様。

 

それでも気分はすっきりするんだから不思議なもんですね。

(この拭き跡を気にしだしたら一気に面倒になって窓拭きが嫌になるので、

敢えて気にしないようにしているところもある)

 

 

ま、要するに気分すっきりさっぱり、気持ちよくなりましたというお話でした

 

1週間に1回、、、いやせめて1ヶ月に1回はやりたいな。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする