私の展示室

布や糸の作品、紙の作品、イラストなど、雑多な作品をテーマごとに展示しています。

今年の七夕飾りはミニサイズ(折り紙

2016-07-01 15:41:50 | 折り紙や、ペーパークラフトの部屋

今年の七夕飾りはミニサイズ(折り紙

毎年、この季節になると七夕は、どうしようと、気になるんです

笹がなくても、買えなくても

今は、プラスチックの笹があるんだし、壁飾りでも良いし

 ・

まずは、お気に入りの2007年の七夕飾りをみてくださいね

 http://blog.goo.ne.jp/usamimi1234/e/c4ac0eed48818ef786f7ea8807786ab2?fm=entry_awp

このときは仙台の七夕飾りを見習って、「伊達政宗絵様の7つ飾り」を折ってプラスチックの笹に飾ってんでしたね。

そして、今年の七夕の折り紙は


笹の折り方を見つけたの!

七夕飾りのさがしていいたら、[笹の葉と笹のリース]の折り方をみつけました

 

http://www.daiyoshiko.com/work/work1006.html

折り紙と和紙のダイヨの 今月の折り紙」からです


笹の葉です


これを8枚を折って貼りつけてリースにできるの・・・素晴らしい!!

でも、15センチの折り紙が、黄緑も緑も8枚は、ないので

7.5センチの折り紙なら、そろうので、

今回は、ミニサイズのリース・・それらしい笹の葉のリースに見えるから。

うれしい

 

このリースに、他の飾りもミニサイズにしてかざりつければ なんともかわいい

ミニサイズの七夕リース紙の完成です

みてくださいね

土台は、13.5センチ角です(15センチの折り紙を使っているので)


今回は、仙台の七つ飾りから

「縫物の上達を願う」着物と「糸を使った手芸の上達」を願う吹き流しを織姫と彦星に見立て金銀の星につけました。

それに、魔除けの五色の短冊をつけました。

14㎝角の正方形にはりつけたので、ちいさくコンパクトにまとまりました。

着物は、

http://handmade3.jp/14845.html

この着物の折り方を参考にさせていただ来ました

はさみを使うので、どうかなと思ってんですが・・かわいいので


お友達にプレゼントしたのですが

「かわいい」と喜んで頂けました 


我が家でも、小さいので場所をとらないので、OKです


やはり、折紙は楽しいな

 


折り紙 お雛さま(簡単

2016-03-07 08:52:42 | 折り紙や、ペーパークラフトの部屋

折り紙 お雛さま(簡単

前回の投稿で、ボランティアでディーサービスに通っていることを、お話しました

先日のお手伝い(私的には勉強)に行った日は、月一回でボランティアの折紙の講師の先生方が来られる日でした。

2月の末だったので、お雛さまを折りました。

 

私たちボランティは、そういうときはまず職員の方が用意する作業するテーブルの準備や折紙や糊などをテーブルに並べるお手伝いをして

当日の利用者の中からの参加者と一緒に講師の先生方をお待ちします。

先生とお仲間の方が、折り方の指導を始まると、職員の担当の方がお手伝いを始まます。

私たちボランティアも、職員さんの手が回らない利用者さんのお手伝いをします

・・・私のお手伝いした方は、片手だけで折るのは、難しいので一緒に折らせて頂いたの

私が折ったところを抑えてもらったり、貼る位置を指さして貰い私が糊で貼って、完成としました

 利用者さんは、うまく言葉が出ない方なのですが、うれしそうにニコニコしながら「ありがとう・かわいいね」と、何度も言って喜んでもらいました。

お帰りの送迎車に、向かうときも、私の方を見飛び切りの笑顔で「ありがとう、またね」って言っていただけました。


先輩ボランティアさんは、「喜んでもえらえて良かったね」「だから、続けられるのよ」と・・・そうですよね。

そうですよね、あんな笑顔をみせたれたらね

 

本当は、ボランティアが施設で折らせて貰ったり、作らせて頂いたものは、当日に参加しなかった方へのプレゼントや、年に一回のバザーの際の販売品とするの。

今回は、初めてだったので「名前を書いてください」という職員さんの言葉に、台紙の裏に名前を書いてしまって、大失敗・・・で、自宅に持ち帰れたの

そんなことで、見ていただけることになりました。

 簡単ですけれど、色と柄選びでかわいいお雛様になりました。


私が通っているボランティアは、ディサービスセンターの日々の職員さんのお仕事のお手伝いなんですが、もっと、いろいろなボランティアがあるの

「ボランティを集い」に参加して初めて知ったことが多くてびっくりしました


そのことは、またの機会にお話をしますね



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


プレゼントに朝顔の壁飾りを送ろう(折り紙)

2015-08-25 05:38:54 | 折り紙や、ペーパークラフトの部屋

プレゼントに朝顔の壁飾りを送ろう(折り紙)

お世話になっているご近所の方に、折り紙で何か折ってプレゼンしようと題材を考えて、

お花が好きな方なので、季節柄「朝顔」を折ることにしました。

朝顔といえば、以前、壁飾りを作った記憶があります

こんな時に、ブログをやっていてよかったと思うとき、早速探してみました。

まずは、自分の作ったものは、どんなだったかと、

2007年の4月の記事に見つけました。

その時の朝顔の壁飾りは、これでした

 

ハサミで切る簡単な朝顔ではなく、立体ですね。

平らにしても、色紙に貼っても良いタイプの朝顔です

うーーん、葉を折ってありますね。

頑張っていたんだなと、感慨が・・・。

今回は、この作品より、もっと素敵なものにしたい

8年前の自分を越えなくては!!

 

・・・最近、こんなことがあったんです。

新作をいろいろを考えても、まとまらなくて、お友達に聞いてもらっていたときのこと、

「以前、作ったのを見て」と、私が8から9年前に、プレゼントしたものを見せてくれたの

えっ!・・・・こんなのを作っていたんだと、びっくり

見せながら、友達は「この時から、何年もいろいろなものを作ってきたんだから、もっと素敵なものが、作れるはず」と、叱咤激励してくれたの

・・・よし、頑張る!!と、決意を新たにした って訳です

そして、今回も

8年前してに、折ったものより、素敵な作品を作りたい!

 

まずは、基本の朝顔を折ります

8年前も、折り紙そのままの四角形で朝顔を折っていました。

でも、実際の朝顔は五角形です

今は、ちょっと進歩して、四角の折り紙から五角形を作り出せます。

 

今回の折ったものは

左上が四角の折り紙で折った朝顔です(水色の朝顔)

ほかは五角形から作った朝顔です。やはり朝顔は五角形でなくては

葉っぱも前回より、朝顔の葉っぱらしくしました。

 これでは、納得できない!

 

もっと立体的にしたい

折り方が載っていないか、参考になる写真はないか・・探した結果

より、リアルな朝顔を発見しました。

折りあがった朝顔の写真はあったのですが、折り方がわからない

 つぼみも、何とかしなければ

写真を見ながら、自分なりに考えて折ってみました。(だって、折り方の載っているだろう本は買えないし)

試行錯誤の末、完成したのがこれです

ね、つぼみも、それらしいでしょ

 

朝顔らしいでしょ

でも、朝顔の内側はがくに近いほど白くなっている

できないものか?

8年いろいろ折ってきた知識を無駄にしてはいけない

そして、ずいぶん手間が、かかってしまいましたが、

井桁の土台に、色とりどりの朝顔がからみついて花開いている壁飾りができました。

2015年の朝顔の壁飾りです

これが、今年の折紙の朝顔の壁飾りの完成形です!!

 

飾り付け方法がもっと、うまくならないかしら

見せ方って、大切なことだし

また、8年後?

そんなのは、ダメ(笑)

・・目指せ ハローウィン ですよね

 

長くなりましたが読んで頂いてありがとうございます


2015年の七夕飾り

2015-07-07 09:54:26 | 折り紙や、ペーパークラフトの部屋

2015年の七夕飾り

今年の飾りは、時間がなかったので、どうしようかと思っていたのですが

先日、図書館に行った際に入り口のところに

「ご自由にお持ちください」と書かれた紙がぶら下がっている笹がバケツに入って置いてあったの

どうしようかと思ったのですが、まだ、たくさんの笹が残っていたので、貰って帰ることにしました。

6月のはじめに、ご近所の民生委員の方のところに区の施設に展示するための七夕飾りのパーツ作りのお手伝いに行ってきたのですよ

(民生委員の仕事には、通常自分たちが知っている仕事のほかにも、豊島区では、いろいろな部門があってその方は子育てを応援すると部門に属して小さな子供さんとお母さんのために活躍してるそうです)

七夕飾りのパーツは、ほかの方々のパーツとまとめられて大きな飾りとなって区の施設に飾られたり、七夕祭りの集いで親子が一緒に笹に結び付けてミニ飾り(持って帰れる)となりました。

となると自分もほしい!!と、思っていたの

で、

7月30日の東村山の手づくり市に向けて時間がないないといいながら、いろいろ調べながら、折紙を折ったり切ったりして作ってしまいました。

完成した七夕飾りは、これです

 

今年は、なんと、願いを込めた短冊も作りました。

今の自分の気持ちがまるわかり

「手作り市が成功するように」に続いて「心願成就」

「みんなが健康にすごせますように」…手作り市の当日、動けないと困るし

そして

「家内安全・商売繁盛」

本当に、すなおな言葉ですね・・・・お店に出品する商品が売れて欲しいなって(笑)

あ、星がない!!

まっ、きらきらな折紙に作った飾りには、星がたくさんついているので、OKとします

 

そうそう、心配をお掛けしていましたが

先日、失敗してどうしようかと思っていたブレスレットがどうにか、より良い形になりそうです。

 

応援をお願いしますね

頑張ります

 

ごめんなさい・・・折り方の乗っていたサイトの記入ができませんでした。

後日載せますね

 

遅くなりましたが、飾りの作り方のアドレスを載させて貰いますね。

 

キラキラ光る飾りは、こちらのブログ「手作りいろいろ」さんから

アドレスはこちらです

 http://blogs.yahoo.co.jp/tomonosuke55/39310525.html

 

織姫と彦星の折り方は、「七夕飾りの折り方」から、選びました

http://matome.naver.jp/odai/2139945367087267601


トラック(折り紙)

2015-03-19 08:04:11 | 折り紙や、ペーパークラフトの部屋

トラック(折り紙)

昨年のハローウィンの折り紙の記事を投稿した後、伝統折り紙を制覇しようと、言っていたのに・・・

ひな祭りがあったし・・・

いろいろ、インターネットのサイトをうろうろしているうちに、

たくさんの興味深い折り紙を発見!!

今回は、15センチの折り紙4枚でできるトラックの折り方をみつけました

しかも、わかりやすい動画です

さっそく,折り上げたのがこのトラックです

見てくださいね

 

でも、なんか変・・・わかった! 

今時のトラックとは形が違う

まるで、ボンネットバスのように、エンジン部分が飛び出している。

今のトラックは、運転席で切り落としたような形。風よけもついていて全体に四角っぽい

 

そこで、試行錯誤してこんな形のトラックができました。

 

思うような形になったのは、なったんですが・・・・・折り紙愛好家の方たちが目指す「裏も美しい形」には、ほど遠い折り方しかできませんでした。

私の折り紙力はこんなレベルなんだって、ちょっとめげてしまいました

でも、気を取り直して、次の作品に挑戦!しなくてはね

 

立体のトラックの折り方の動画サイトのアドレスは、ここです

 https://www.youtube.com/watch?v=D4q-1_k8CGU

良かったら、わかりやすいので、ぜひ折ってみてくださいね