私の展示室

布や糸の作品、紙の作品、イラストなど、雑多な作品をテーマごとに展示しています。

委託販売を挑戦してみようかと

2009-05-27 16:12:40 | パッチワークなどの布の作品の部屋
委託販売に挑戦してみようかと

パッチワーク用の布が、いろいろ集まってきたので、ポーチなど作ってみていたのですが
結構 まとまった数ができてきたので

ずっと、夢見ていた「自分の手作りの物を売りたい!」に、火がついてしまって(汗)

それからが大変・・

どこで
 どうやって
  どんな風に売るの インターネットでお店なの・・か
が、わからなくて、パソコンも壊れていて区の施設のを借りている始末だし

知り合いの方に相談・・・あちこち、商品を置いてくれるお店を探して貰ったの・・でも、あったんだけど遠くて。。。ね

それがね。
じゃーん、久しぶりに行った「韓国家庭料理の店」が、元の「コーヒー専門店」に戻っていたの・・・。
で、そんな話をしてみたら話がとんとん拍子に進んで、うさの作品を置かせて貰えることになちゃった。

やった ! 

お店の店主さんは、以前プロの手芸作家さんだったので、作品のアドバイスとか委託販売の経験もあったのでいろいろ教えて貰って、なんとかなりそう

で、記念すべき最初の商品は、これです。



商品といっても、たった5個なんだけどね
裏側は、こうなっています



展示方法とか、お金の管理とか、包装用紙のこととか・・もう、頭がごちゃごちゃになちゃった。

なにも、わからないことばかりだったので、すごい不安だったけど、近くの知り合いの方のところで委託販売できるって、ほんとラッキーだった。

最後に、展示方法の練習をしたのを写真に撮りました。


 
いつものとおり、ちょっとボケちゃった。

後ろに、ウサギとにんじんの切り絵付(ウサギが下のほうになって見えないけど)
の挨拶文と上げ底のかごには、ウサギのアップリケの付のカバー
で、このあと、商品に説明を付けたボードを前に立てかけるつもりです。
展示の方法は、こんな感じかな

売れるといいんだけれど・・・値段が高いから・・・売れないと思うのよね
でも、やってみてからまた、考えるとして

挑戦してみることに

いつも、心配をおかけいたします。

次回は、お店での、実際の展示を載せようかと。