私の展示室

布や糸の作品、紙の作品、イラストなど、雑多な作品をテーマごとに展示しています。

端午の節句・・・5年前、こんなに頑張っていたのね

2013-05-05 10:44:54 | イラストの部屋(2D,3D)

端午の節句・・・5年前、こんなに頑張っていたのね

昨夜、画像フォルダを見ていたら、こんな画像をみつけました。

3D CG用作成ソフトの「Shade」を使って、いろいろ作っていたんですね。

 

5年前のこと、ネズミ年の年賀用にネズミの3Dで、作りました。

その年の5月になり、端午の節句用に瀬戸物風の鯉のぼりの3Dを作って見て頂きました。

その後、面白くなって、その鯉のぼりにネズミを組み合わせた 「鯉のぼりで遊ぶ、いたずらネズミ」を作ったのです

すっかり忘れていました

「菖蒲の絵の衝立の飾り台に、瀬戸物の鯉のぼりを雄雌2体を飾っていたところに、ネズミさんがお友達とやってきて、鯉のぼりをいたづらしている」

ところを、作ったと、思います

季節的にちょうど良いので、載せみました

見てくださいね

 

最近は、3Dを描いていなかったので、あのころは、頑張っていたんだなと、感慨深いです

 

もうすぐ、東村山手作り雑貨小物市なのですが、思うように作品つくりが進んでいません

5年前は、こんなに一生懸命に作品つくりを頑張っていたのを見つけて、頑張ねばと、思いました。

衝立の菖蒲も自分で描いたし、鯉のぼりの形を作るのだ、なかなか難しかったんだわ

 このソフトは、バージョンアップをしていないしので、今の、OSでは、使えないし・・・。どんどん、ソフトの性能があがてしまって・・・・女の子や動物を作るばかりでは、もうしわかないようになったしまったし・・・・。