私の展示室

布や糸の作品、紙の作品、イラストなど、雑多な作品をテーマごとに展示しています。

2016年あけましておめでとうございます

2015-12-31 23:27:47 | Weblog

2016年あけましておめでとうございます

皆さまには、いつも、応援して頂いてありがとうございます。

2016年は、一歩でも前進し、新しい世界に挑戦しようと、思っています

 

     2016年の年賀状です

 

 

昨年は、気づかいで、ちょっと疲れたことや勉強したりで・・・あ、手作り市も3回出店したり、文化祭の出品したりと充実した一年でした。

 

 

 

昨年は、年頭から「高齢者にかかわるわる簡単な仕事」と、紹介して頂いて働き始めました。

 しかし、仕事についてみると、人との関わるということに簡単なということはなく、しかも軽度とはいえ認知症の方との関わりを持つことは、思った以上に大変でした。

 少しでも、距離が近づいたら、少しでも理解出来たらと、介護職員初任者研修を受けたんです。

たったの4カ月ですが、コミュニケーションの取り方や、医学的に見た認知症の事など教えて頂き、勉強になりました。個々の方、それぞれに合わせた対応が必要になってくるので、画一的に接するように行かないこと、高齢者の家庭や家族によっても、配慮しなくてはいけないことなど理解できたことは、有意義でした。

 

今年は、この資格や知識を生かしていけたら、良いなと思っています。

 

プリンタが壊れてしまったので、今年の年賀状は、手書きで作りました。

クーピーペンシルとマジックインクとサインペンで作りました。

出来上がった今年の年賀状はこんな感じでした。

ブログを見て頂いているみなさまに年賀のご挨拶用に、ワードで年賀状と同じように作ってみました

こうして手元で比べてみてみると、実際の年賀状は、綺麗に面に塗ろうと思っても使った画材がクーペーペンシルなので、描いた線が残ってしまって・・きれいではないし、挨拶の字が下手なので・・・ま、年賀状を出せたから良いかと、言う事ですね

しかし、パソコンの年賀状は、きれいですね・・ムラがないし・・当たり前ですね

 

 今年も、応援よろしくお願いします